いつもお世話になっています。
本日は、私が完全に心を奪われ、
「これは全ての治療家にとってのバイブルになる!!」と確信した、
「治療哲学の書」とも言うべきものをぜひ先生にご紹介させて頂きたいと
思っています。
昨年、「患者さんが喜びながら自ら次回の予約を入れて帰る!次回予約獲得マニュアル」という本をご紹介させて頂きましたが先生は覚えておられますでしょうか?
仙台で整体院サロン経営★幸せ繁盛実践会を主宰している、 「繁盛セラピスト育成アドバイザー」の
上川名(かみかわな)おさむ先生著書の治療院経営に関するマニュアル本で、
・なぜ、いつも予約帳が100名以上の患者さんの予約で埋まっているのか?
・いかに患者さんに喜んでもらって次回の予約を頂けるのか?
・受付スタッフもいない一人施術院でなぜ軽々年収1000万円以上を稼ぎ続けているのか?
などなど・・・
上川名先生自身が結果を出し続けたノウハウを余すことなく公開し、その方法論を全てまとめられたものでした。
そしてこのたび、なんと!!
前作の次回予約獲得マニュアルの続編、いえ、それを上回るものを上川名先生が執筆されましたので、
先生にご紹介させて頂きます!
その名もズバリ、【次回予約獲得マニュアル<アドバンス>
~患者さんが熱狂的なファンになり回復後も通院をやめない本当の理由!~】です!!
今回のマニュアルに関しましては、この後、じっくりとその内容をご紹介させて頂きますが、
一言で言えば、「患者さんのことを本当に考えた最高の治療院経営書」と言っていいと思います。
さらに、今回のマニュアルでは上川名先生の施術院で行ったある新しい取り組みについても詳細に書かれており、
その新しい取り組みによって、施術院の予約数は前作発表時は120~130名くらいでしたが、その後もどんどん増えて170~190名くらいで安定するようになり、さらに売り上げも月ベースで数十万単位で増えたとのことです。
先生・・・これってスゴイことだと理解して頂けると思うんです・・・。
例えば、毎月の売り上げが元々10万円、20万円の場合は50万円までアップさせることはポイントを掴んで
しまえば簡単に売り上げを上げることができます。
しかし、すでにかなり繁盛している治療院、具体的に言えば120名から130名の患者さんが元々予約帳に入っている
状態の治療院が、そこからさらに約50名の患者さんの予約を増やすのは至難の業です。
成功させている状態から、さらに成功させなければいけないわけですから、これほど難しいものはないと思うのですが
上川名先生は施術院のシステムを少しだけ改訂しただけでこれだけの結果を出してしまったわけです。
一体、どんな新しいことに取り組んだのか?
それらの秘密を上川名先生は出し惜しみすることなく今回のマニュアルにまとめられました。
そして何よりも、今回のマニュアルに書かれていることは、実際に患者さんと本当の意味で真剣に向き合っている施術家にしか書けない深い内容に踏み込んでおり、これまで世の中に数多く出回っている治療院経営の教材には決して語れなかった内容が詳細に記されています。
では、これから【次回予約獲得マニュアル<アドバンス>】の詳しい内容に関しましてご紹介させて頂きたいと
思いますが、 その前に上川名先生のことをご存じない先生もいらっしゃるかと思いますので、改めて著者である
整体院サロン経営★幸せ繁盛実践会主宰・「繁盛セラピスト育成アドバイザー」の 上川名おさむ先生のプロフィール
をご紹介させて頂きます。
1972年仙台市生まれ
信州大学卒業。カイロプラクティックの教育機関を卒業後、
2004年やすらぎの杜整体院開院。
2005年より操体医学研究所・今昭宏氏に師事。
同時に各種手技療法・エネルギー療法も学び2007年に多次元操体理論を創案。
2012年から開催している多次元操体法講習会には、北海道から沖縄まで全国各地から受講生が殺到している。
開業前から独学でマーケティングを学び、開業初月から経営を起動に乗せる。
その後も9年連続で毎年売上記録を更新中。
1人整体院で営業時間の約半分はゆったりと自由な時間を満喫しながらも年商2000万円以上を達成。
2008年より「整体院・サロン経営★幸せ繁盛実践会」を主宰。経営サポートや教材販売を行なう。
無料配布した施術院経営戦略に関する特別レポート、「あなたの整体院・サロンに、毎日予約を断るほどジャンジャンお客さんが殺到し喜ばれながら繁盛するためにゼッタイにはずせない7つのステップ」は1000人を超える全国の治療家・セラピストにダウンロードされる。
独自配信メルマガ「整体院・サロン経営★幸せ繁盛のコツ」も大好評配信中。
自然の法則と調和しながら幸せに整体院が繁盛する方法を追究している。
「一体、どんな取り組みをされたんですか!!?」
前作の予約マニュアル発売後、しばらくして上川名先生にたまたま連絡をしたところ、予約数がさらにどんどん
増え続けているというお話を聞いたんです。
早速、詳しくお話を伺ったところ「あること」に取り組んだ結果、多い時には予約帳の予約待ち人数が190名を
超えて新規の予約をほぼ毎日断っているとのこと・・・。
そして私はその驚異の予約数を獲得し、売り上げを上げ続けているそのノウハウをぜひ教えて頂ければと
思い切って上川名先生にその真相を聞いてみたんです。
しかし、上川名先生から出た言葉は、
「この仕組みを表面的に真似するだけじゃ絶対にうまくいかないし、仕組みの背後にある<重要な秘密>を
理解しないとうまくいかない・・・そして、それはこれまでのマーケティング教材や治療院経営の教材では一切
語られてこなかったものなんです」
とお話されるのです・・・。
私はそれを何とか教えて欲しいと頼みましたが「簡単に言葉で伝えられるものではない」と丁重に断られました。
その後も数回にわたりお話をさせて頂きましたが、上川名先生は首を縦に振ってくださることはなく、
「時間を下さい」とだけ伝えられたのでした。
前作の予約マニュアル発売後、しばらくして上川名先生にたまたま連絡をしたところ、予約数がさらにどんどん
増え続けているというお話を聞いたんです。
早速、詳しくお話を伺ったところ「あること」に取り組んだ結果、多い時には予約帳の予約待ち人数が190名を
超えて新規の予約をほぼ毎日断っているとのこと・・・。
そして私はその驚異の予約数を獲得し、売り上げを上げ続けているそのノウハウをぜひ教えて頂ければと
思い切って上川名先生にその真相を聞いてみたんです。
しかし、上川名先生から出た言葉は、
「この仕組みを表面的に真似するだけじゃ絶対にうまくいかないし、仕組みの背後にある<重要な秘密>を
理解しないとうまくいかない・・・そして、それはこれまでのマーケティング教材や治療院経営の教材では一切
語られてこなかったものなんです」
とお話されるのです・・・。
私はそれを何とか教えて欲しいと頼みましたが「簡単に言葉で伝えられるものではない」と丁重に断られました。
その後も数回にわたりお話をさせて頂きましたが、上川名先生は首を縦に振ってくださることはなく、
「時間を下さい」とだけ伝えられたのでした。
上川名先生から「時間を下さい」と言われていた私ですが、気になりだしたら居ても立ってもいられない性分
なので、さらに上川名先生にはしつこくお話を聞いていました。
そんなある日です・・・上川名先生から、
「実はうちの施術院で新しく始めたことがあって、それは会員制度なんです・・・」
という、意外というか予期していない言葉を告げられたんです。
その後のお話が聞きたかったのですが、その後は何も語らずにお決まりの「時間を下さい」の一点張りで
その日のお話は終わってしまいました。
上川名先生の口から出た「会員制度」というのは、施術院ではそれほど一般的な制度ではないかもしれませんが、
フィットネスクラブのような施設では継続的に料金を毎月頂くことで通い放題という会員制度があります。
「そうか・・・190名という数字は通い放題にして患者さんの予約を片っ端から入れているからそういう数字に
なったんだ!!いや待てよ・・・それじゃ~毎月の売り上げって上がるのかな・・・?
通い放題にしたら予約数は上がるけど、売り上げは上がらないよな~」
「あとは考えられるのは今の回数券の方法になんとか会員制度を入れてうまくアレンジしているのかな・・・
う~ん、もっと詳しいことが聞きたい!!」
頭の中でいろいろ考えたのですが、やはり疑問が残るばかりです。
いったい上川名先生はどんな会員制度をされているのか・・・謎が深まるばかりでした。
なので、さらに上川名先生にはしつこくお話を聞いていました。
そんなある日です・・・上川名先生から、
「実はうちの施術院で新しく始めたことがあって、それは会員制度なんです・・・」
という、意外というか予期していない言葉を告げられたんです。
その後のお話が聞きたかったのですが、その後は何も語らずにお決まりの「時間を下さい」の一点張りで
その日のお話は終わってしまいました。
上川名先生の口から出た「会員制度」というのは、施術院ではそれほど一般的な制度ではないかもしれませんが、
フィットネスクラブのような施設では継続的に料金を毎月頂くことで通い放題という会員制度があります。
「そうか・・・190名という数字は通い放題にして患者さんの予約を片っ端から入れているからそういう数字に
なったんだ!!いや待てよ・・・それじゃ~毎月の売り上げって上がるのかな・・・?
通い放題にしたら予約数は上がるけど、売り上げは上がらないよな~」
「あとは考えられるのは今の回数券の方法になんとか会員制度を入れてうまくアレンジしているのかな・・・
う~ん、もっと詳しいことが聞きたい!!」
頭の中でいろいろ考えたのですが、やはり疑問が残るばかりです。
いったい上川名先生はどんな会員制度をされているのか・・・謎が深まるばかりでした。
一旦は諦めることも考えましたが、同じ施術家として、そして治療院を経営するものとして、どうしてもそのノウハウを知りたいと思う強い気持ちから諦めることができず、ご迷惑をかけない程度にその後も連絡をさせて頂きました。
しかし、実際にはもの凄くご迷惑をかけていたにも関わらず、上川名先生は私の訴えをただ黙って聞いてくれていたのです。
そしてついに私のその熱意が伝わったのか、ある日、上川名先生から突然連絡があり、
急遽、私は仙台に向かうことになったのです。
なぜならば…
多い時には予約帳の予約待ち人数が190名を超え、新規の予約を毎日断っているという状態になれた秘密を書いた、
とんでもないマニュアルを上川名先生は半年かけて密かに執筆し、新しいマニュアル【次回予約獲得マニュアル<アドバンス>】として制作した!!・・・というお知らせを頂いたからです。
仙台に到着した後、足早に上川名先生の施術院に向かい、すぐ様そのマニュアルを拝見させて頂いた私は想像を
はるかに超えたノウハウに驚愕し、唖然としたんです。
しかし、実際にはもの凄くご迷惑をかけていたにも関わらず、上川名先生は私の訴えをただ黙って聞いてくれていたのです。
そしてついに私のその熱意が伝わったのか、ある日、上川名先生から突然連絡があり、
急遽、私は仙台に向かうことになったのです。
なぜならば…
多い時には予約帳の予約待ち人数が190名を超え、新規の予約を毎日断っているという状態になれた秘密を書いた、
とんでもないマニュアルを上川名先生は半年かけて密かに執筆し、新しいマニュアル【次回予約獲得マニュアル<アドバンス>】として制作した!!・・・というお知らせを頂いたからです。
仙台に到着した後、足早に上川名先生の施術院に向かい、すぐ様そのマニュアルを拝見させて頂いた私は想像を
はるかに超えたノウハウに驚愕し、唖然としたんです。
唖然としている私を横目に、上川名先生は開口一番「私が書いたんですが、私が書いたものではないんです」と
謎めいたことを言われたのです。
そして続けて上川名先生は、
「感覚的な表現で非常にわかりにくいかもしれませんが、自分で積極的に脳ミソをフル回転させて書いたというよりは どちらかというと何者かに書かされたような感じで、その「書かされるモード」に入れた時だけ執筆したんです。
それで半年という期間がかかってしまいました・・・」
と淡々と話されました。
前作の時もあり得ない衝撃を受け、私自身、自分の臨床経験との重なり合いから感動のあまり涙してしまった教材と
なりましたが、今回のマニュアルは、不思議と涙という感情ではなく、上川名先生がホントに書いたのかな?という
ような一種の神がかり的な部分を感じたことも事実でした。
なぜならば、施術家の心の奥で眠っている、「本当は凄く表現したい事」をこのマニュアルではことごとく表現され、
そして文章化されていたからなんです。
自分が心の奥で深く理解していたとしても、それを文章化することは適当な言葉が見つけることができず、無理に言葉を当てはめてしまって自分が表現したい事が少しずれてしまうということがあると思います。
しかし、今回の上川名先生のマニュアルは「こんな文章が何故出てくるんだ!?」ということが随所に出てくるので、「これは人間業じゃない・・・」と思っていたところに、上川名先生の「自分が書いたんじゃない・・・」という
お話に衝撃を受けた事は今でも鮮明に覚えています。
一通り目を通させて頂いた後に感じたのは、全ての章は異なるテーマで書かれているのですが、お互いに関連して繋がりあっている、つまりは一種のノウハウ本のように1つだけの章がポイントというのではなく、全ての章がリンクし合っているものであると感じました。
前作のマニュアルも「患者さんが喜びながら次回の予約を入れて帰る」というコンセプトで書かれたマニュアルでしたが、今回のマニュアルはさらにそれを永続的に続けることができるシステムが導入され、
さらにそのシステムに伴う施術家のマインドであったり、施術家自身も共に患者さんと喜び合えるということが書かれたマニュアルです。
まさしく 実際に患者さんと本当に向き合っている施術家にしか書けない深い内容です。
全てを読み終えた私は完全に心を奪われ「これは全ての治療家にとってのバイブルになる!!」と確信し、
この内容を世に伝えさせて頂くのが私の使命であることを改めて感じたのです。
謎めいたことを言われたのです。
そして続けて上川名先生は、
「感覚的な表現で非常にわかりにくいかもしれませんが、自分で積極的に脳ミソをフル回転させて書いたというよりは どちらかというと何者かに書かされたような感じで、その「書かされるモード」に入れた時だけ執筆したんです。
それで半年という期間がかかってしまいました・・・」
と淡々と話されました。
前作の時もあり得ない衝撃を受け、私自身、自分の臨床経験との重なり合いから感動のあまり涙してしまった教材と
なりましたが、今回のマニュアルは、不思議と涙という感情ではなく、上川名先生がホントに書いたのかな?という
ような一種の神がかり的な部分を感じたことも事実でした。
なぜならば、施術家の心の奥で眠っている、「本当は凄く表現したい事」をこのマニュアルではことごとく表現され、
そして文章化されていたからなんです。
自分が心の奥で深く理解していたとしても、それを文章化することは適当な言葉が見つけることができず、無理に言葉を当てはめてしまって自分が表現したい事が少しずれてしまうということがあると思います。
しかし、今回の上川名先生のマニュアルは「こんな文章が何故出てくるんだ!?」ということが随所に出てくるので、「これは人間業じゃない・・・」と思っていたところに、上川名先生の「自分が書いたんじゃない・・・」という
お話に衝撃を受けた事は今でも鮮明に覚えています。
一通り目を通させて頂いた後に感じたのは、全ての章は異なるテーマで書かれているのですが、お互いに関連して繋がりあっている、つまりは一種のノウハウ本のように1つだけの章がポイントというのではなく、全ての章がリンクし合っているものであると感じました。
前作のマニュアルも「患者さんが喜びながら次回の予約を入れて帰る」というコンセプトで書かれたマニュアルでしたが、今回のマニュアルはさらにそれを永続的に続けることができるシステムが導入され、
さらにそのシステムに伴う施術家のマインドであったり、施術家自身も共に患者さんと喜び合えるということが書かれたマニュアルです。
まさしく 実際に患者さんと本当に向き合っている施術家にしか書けない深い内容です。
全てを読み終えた私は完全に心を奪われ「これは全ての治療家にとってのバイブルになる!!」と確信し、
この内容を世に伝えさせて頂くのが私の使命であることを改めて感じたのです。
当初の私の予想は大きく外されました。
最初、上川名先生から会員制度を始めたと聞いて私自身感じたのは、
「現在の治療院乱立時代に一人施術院の先生が導入できる会員制度なんて無理だろう!!」
とタカをくくっていたんです。
その根拠は、例えば月額制で通院し放題の会員制度を導入している施術院というものがありますが、スタッフが多い
施術院では運営できますが、一人施術院では一人の先生しかいないのでそのような会員制度はそもそも不向きです。
さらには会員制度なんてしてしまうと管理が大変で、一人治療院の先生がそこまで時間を割けないだろうとも
思っていました。
そういうことを考えていくと、結論としては会員制度自体が一人施術院の先生のところでうまくいかないという考えになってしまうわけです。
しかし、この予想を物の見事に上川名先生が打ち破ってしまったわけです。
今回のマニュアルでは、一人治療院の先生が負担にならず、そして患者さんにもメリットが大きく、さらには先生の
精神的・体力的負担もグンと減り、そして売上げもファン患者さんも増えていくというような画期的な会員制度が
こと細かく詳細に記されています。
昨今、マーケティングの手法が施術業界にも広まってきて優れたホームページなどを持つ施術院も増えてきました。
さらにはネット以外でもいろんな手法で新規の患者さんをたくさん集めている先生方もいらっしゃるとは思いますが、
上川名先生の施術院はホームページこそありますが、あの手この手の小手先の集客はせずにほとんどネットと口コミ・紹介で集客し、さらにはそこから現在のシステムで周辺の治療院と一線を画す治療院経営をされています。
上川名先生曰く、
「前作のマニュアルも次回予約を獲得することで新規の患者さんを集めなくて良い内容をまとめたものでしたが、
今回はさらに新規集客に頼らない経営をするためにはどうしたら良いかと深く考えた時にたどり着いたのがこの
会員制度だった」
ということを話されていました。
このシステムを導入してから新規患者さんの予約は2週間程先でないとなかなか取れないみたいですし、
仕事帰りの時間帯や土曜日は3週間~1ヶ月以上先でないと予約が取れない状況になっています。
今回マニュアルで公開されている会員システムのメリットを今一度、私の方でまとめてみると
・月の平均売上げが増える
・月間来院数が増える
・次回予約を入れて帰る人が増える
・家族の紹介が増える
・ファン患者さんが増える
などがあります。
昨今の治療院乱立時代において、この厳しい時代を何としてでも勝ち抜かなくてはいけないとお考えの先生がたくさんいらっしゃるかと思いますが、戦うという事だけが選択肢ではないと思います。
それは上記で挙げた今回の予約マニュアルに書かれている会員システムのメリットを見て頂ければわかるように、
ライバルと戦わなくてもよい、安定した経営を目指すという方法もあるのです。
最初、上川名先生から会員制度を始めたと聞いて私自身感じたのは、
「現在の治療院乱立時代に一人施術院の先生が導入できる会員制度なんて無理だろう!!」
とタカをくくっていたんです。
その根拠は、例えば月額制で通院し放題の会員制度を導入している施術院というものがありますが、スタッフが多い
施術院では運営できますが、一人施術院では一人の先生しかいないのでそのような会員制度はそもそも不向きです。
さらには会員制度なんてしてしまうと管理が大変で、一人治療院の先生がそこまで時間を割けないだろうとも
思っていました。
そういうことを考えていくと、結論としては会員制度自体が一人施術院の先生のところでうまくいかないという考えになってしまうわけです。
しかし、この予想を物の見事に上川名先生が打ち破ってしまったわけです。
今回のマニュアルでは、一人治療院の先生が負担にならず、そして患者さんにもメリットが大きく、さらには先生の
精神的・体力的負担もグンと減り、そして売上げもファン患者さんも増えていくというような画期的な会員制度が
こと細かく詳細に記されています。
昨今、マーケティングの手法が施術業界にも広まってきて優れたホームページなどを持つ施術院も増えてきました。
さらにはネット以外でもいろんな手法で新規の患者さんをたくさん集めている先生方もいらっしゃるとは思いますが、
上川名先生の施術院はホームページこそありますが、あの手この手の小手先の集客はせずにほとんどネットと口コミ・紹介で集客し、さらにはそこから現在のシステムで周辺の治療院と一線を画す治療院経営をされています。
上川名先生曰く、
「前作のマニュアルも次回予約を獲得することで新規の患者さんを集めなくて良い内容をまとめたものでしたが、
今回はさらに新規集客に頼らない経営をするためにはどうしたら良いかと深く考えた時にたどり着いたのがこの
会員制度だった」
ということを話されていました。
このシステムを導入してから新規患者さんの予約は2週間程先でないとなかなか取れないみたいですし、
仕事帰りの時間帯や土曜日は3週間~1ヶ月以上先でないと予約が取れない状況になっています。
今回マニュアルで公開されている会員システムのメリットを今一度、私の方でまとめてみると
・月の平均売上げが増える
・月間来院数が増える
・次回予約を入れて帰る人が増える
・家族の紹介が増える
・ファン患者さんが増える
などがあります。
昨今の治療院乱立時代において、この厳しい時代を何としてでも勝ち抜かなくてはいけないとお考えの先生がたくさんいらっしゃるかと思いますが、戦うという事だけが選択肢ではないと思います。
それは上記で挙げた今回の予約マニュアルに書かれている会員システムのメリットを見て頂ければわかるように、
ライバルと戦わなくてもよい、安定した経営を目指すという方法もあるのです。
私は、施術家というのは職業であると同時に「生き方」だと思っています。
先生は普段、施術家としてどのような生き方をされていますか?
患者さんの痛みを少しでも和らげるのが私達施術家の使命ではありますが、だからといってただ単に施術テクニックや経営だけを勉強していればいいというわけではないと思います。
幅広い知識も必要になりますし、自分自身の哲学を磨く日々の勉強も必要です。
それは、心や体の繋がり、食生活や環境、テクニックの背景にある思想、健康哲学、患者さんとの接し方、患者さんが安心する触れ方、施術家としての在り方、思いやりの気持ち、自分自身の調和、
さらには目には見えないエネルギー的なことも含めて、ぶれない施術方針、そういった一見施術とは直接関係のないようなことも含めて勉強しなければいけないと思います。
しかし、そのようなことを1つ1つ勉強していくにはかなりの時間がかかります。
ですから、すでにそういった哲学を持ち、実践している先生を参考にして自分に合うものだけを取り入れていけば良いと私は思っています。つまりお手本となる先生や思想を見つけるのが一番の近道だと思うんです。
しかし、今までの人生経験も学びの課程も異なりますから、全てに共感できるということはないと思います。
でもそれは当然のことです。ですから共感できることだけ取り入れて自分の哲学を構築していけばいいと思います。
そして先生自身が本当に心からそうだと信じて言える考えを持ち、それに従って治療院作りを行い、その結果、
患者さんがより楽しんで「また来たい」と思って長く通院してもらえるような仕組みを作っていけば良いと思います。
このマニュアルでは上川名先生の健康観から始まり、患者さん自身の自然治癒力で症状を治すということの真髄や、
ご自身の施術院での具体的な施術方針、そして自分の施術価値をどういうふうに高めるのか、またそれをどう患者
さんに伝えるのかということなど、今までの治療院経営書にはなかったものまで詳しく記述されています。
会員制度の部分よりも実はこういったベースの部分、つまりは施術家として持っていなければいけないマインドや
仕組み作りをするのに必要不可欠である、治療技術のその奥にある「施術家としての生きかたや哲学」がぎっしりと
書かれているのです。
ですから先生は上川名先生の画期的な会員制度のノウハウだけでなく、実際に多くの患者さんから絶大な支持を集める先生の治療家哲学をこのマニュアルからも学ぶことができるのです。
そういった意味では会員制度だけを伝える教材とは一線を画していると思って頂きたいです。
先生は普段、施術家としてどのような生き方をされていますか?
患者さんの痛みを少しでも和らげるのが私達施術家の使命ではありますが、だからといってただ単に施術テクニックや経営だけを勉強していればいいというわけではないと思います。
幅広い知識も必要になりますし、自分自身の哲学を磨く日々の勉強も必要です。
それは、心や体の繋がり、食生活や環境、テクニックの背景にある思想、健康哲学、患者さんとの接し方、患者さんが安心する触れ方、施術家としての在り方、思いやりの気持ち、自分自身の調和、
さらには目には見えないエネルギー的なことも含めて、ぶれない施術方針、そういった一見施術とは直接関係のないようなことも含めて勉強しなければいけないと思います。
しかし、そのようなことを1つ1つ勉強していくにはかなりの時間がかかります。
ですから、すでにそういった哲学を持ち、実践している先生を参考にして自分に合うものだけを取り入れていけば良いと私は思っています。つまりお手本となる先生や思想を見つけるのが一番の近道だと思うんです。
しかし、今までの人生経験も学びの課程も異なりますから、全てに共感できるということはないと思います。
でもそれは当然のことです。ですから共感できることだけ取り入れて自分の哲学を構築していけばいいと思います。
そして先生自身が本当に心からそうだと信じて言える考えを持ち、それに従って治療院作りを行い、その結果、
患者さんがより楽しんで「また来たい」と思って長く通院してもらえるような仕組みを作っていけば良いと思います。
このマニュアルでは上川名先生の健康観から始まり、患者さん自身の自然治癒力で症状を治すということの真髄や、
ご自身の施術院での具体的な施術方針、そして自分の施術価値をどういうふうに高めるのか、またそれをどう患者
さんに伝えるのかということなど、今までの治療院経営書にはなかったものまで詳しく記述されています。
会員制度の部分よりも実はこういったベースの部分、つまりは施術家として持っていなければいけないマインドや
仕組み作りをするのに必要不可欠である、治療技術のその奥にある「施術家としての生きかたや哲学」がぎっしりと
書かれているのです。
ですから先生は上川名先生の画期的な会員制度のノウハウだけでなく、実際に多くの患者さんから絶大な支持を集める先生の治療家哲学をこのマニュアルからも学ぶことができるのです。
そういった意味では会員制度だけを伝える教材とは一線を画していると思って頂きたいです。
よく治療院経営においてコミュニケーション能力が大切だと言われます。
確かにこれは私自身もその通りだと思います。
そしてこれは私だけの見解ではなく、どの施術家の先生に聞いても皆さんそう答えられます。
では先生はコミュニケーション能力と聞いて具体的に何を想像されますでしょうか?
患者さんとの会話のキャッチボールでしょうか?
自分と患者さんのお互いの意思を伝達し合う技術でしょうか?
一概にコミュニケーション能力といっても、それぞれの職業やその時のシチュエーションによって求められるものが
変わってくると思います。
では繁盛治療院になるために必要なコミュニケーション能力とは一体何なのでしょうか?
私が考えている治療院のコミュニケーションは、
「心から信じる健康哲学とぶれない施術方針が存在し、それらをしっかりと患者さんに伝える能力」だと思います。
例えば今まで一人の患者さんに対して30分という施術時間をかけていた先生が、自院に一人10分~15分の短時間施術をとり入れようと思った場合、施術時間を短縮することにより、患者さんから不満が出てくるのでは!?とお考えに
なられた事があると思います。
しかし、ここで重要なことは患者さんがどうのこうのというよりも、先生ご自身が本当に短時間施術が良いと思って
いらっしゃるかどうかにかかっていると思うんです。
「先生が短時間施術の方が絶対に体に対して良い!!」というぶれない気持ちをもって、なおかつそれをうまく患者
さんに伝えていれば、患者さんは治療院から去ることはないはすです。
もしそれで通院されている患者さんが去ったとしても、それは先生が考えに考え抜いた施術方針とは異なる考えを
持った患者さんですから誤解を恐れずに言えば「去って頂いていて有り難う」と言わなければいけないのです。
ですから先生はしっかりとした短時間施術の価値や哲学、そしてブレない軸を先につくることが重要であり、
後は技術があれば、患者さんに対して「施術の価値は施術時間などではなく施術効果にあるのですよ」と
しっかり伝えることができるはずです。
そしてその伝える力、その能力こそが本当のコミュニケーション能力なのです。
確かにこれは私自身もその通りだと思います。
そしてこれは私だけの見解ではなく、どの施術家の先生に聞いても皆さんそう答えられます。
では先生はコミュニケーション能力と聞いて具体的に何を想像されますでしょうか?
患者さんとの会話のキャッチボールでしょうか?
自分と患者さんのお互いの意思を伝達し合う技術でしょうか?
一概にコミュニケーション能力といっても、それぞれの職業やその時のシチュエーションによって求められるものが
変わってくると思います。
では繁盛治療院になるために必要なコミュニケーション能力とは一体何なのでしょうか?
私が考えている治療院のコミュニケーションは、
「心から信じる健康哲学とぶれない施術方針が存在し、それらをしっかりと患者さんに伝える能力」だと思います。
例えば今まで一人の患者さんに対して30分という施術時間をかけていた先生が、自院に一人10分~15分の短時間施術をとり入れようと思った場合、施術時間を短縮することにより、患者さんから不満が出てくるのでは!?とお考えに
なられた事があると思います。
しかし、ここで重要なことは患者さんがどうのこうのというよりも、先生ご自身が本当に短時間施術が良いと思って
いらっしゃるかどうかにかかっていると思うんです。
「先生が短時間施術の方が絶対に体に対して良い!!」というぶれない気持ちをもって、なおかつそれをうまく患者
さんに伝えていれば、患者さんは治療院から去ることはないはすです。
もしそれで通院されている患者さんが去ったとしても、それは先生が考えに考え抜いた施術方針とは異なる考えを
持った患者さんですから誤解を恐れずに言えば「去って頂いていて有り難う」と言わなければいけないのです。
ですから先生はしっかりとした短時間施術の価値や哲学、そしてブレない軸を先につくることが重要であり、
後は技術があれば、患者さんに対して「施術の価値は施術時間などではなく施術効果にあるのですよ」と
しっかり伝えることができるはずです。
そしてその伝える力、その能力こそが本当のコミュニケーション能力なのです。
ここまで次回予約獲得マニュアル<アドバンス>とそれに関することをお話をさせて頂きました。
ここまで読んで頂きご興味を持って頂いた事に感謝いたします。
今回のマニュアルはまさしくカテゴリーやジャンルで言えば「治療院経営」のカテゴリーに入ってきますが、
ここまで読んで頂いた先生はおそらく、他の治療院経営のノウハウ教材とはひと味もふた味も違うことを感じて頂いているのではないでしょうか・・・。
その感じている直感は施術家しかわからないと思いますが、その通りであると古谷が断言します!!
その直感を大事にして下さい。それがこれからの治療院経営には必要だと思うのです。
そこからさらに治療院経営の奥深いところをお話をしていくと、治療技術と治療院経営は非常に密接な繋がりが
あることは先生もご理解して頂いていると思います。
しかし、これからはその先のお話が大事になってくるのです。
その先とはこの治療技術と治療院経営の2つの「繋がり」というところに是非、フォーカスして欲しいのです。
もうお気づきの先生はたくさんいらっしゃるかと思いますが、
技術だけではダメなことが分かった・・・・
でも経営だけでもダメだめなことは分かっている・・・・
だから両方勉強しているが何故か結果がでない・・・
少なからず上記のような事を考えたことはないですか?
これは私も経験があるのでよくわかります。
治療技術、治療院経営の両方を勉強しているが結果がでない・・・。
これは切実な問題と思うのですが、実はこれには1つの答えがあるのです。
単純にしてシンプルにここでお話ししますと、そもそも治療技術、治療院経営というように別々に分けてしまって
勉強しているからなんです。
別物という捉え方をするのではなく、この2つの繋がりに注目しながら両方をセットでリンクさせて考えていくと
全てが良い循環にうまく回り始めます。
では、どのようにして両方をリンクさせていくのでしょうか・・・。
私の知っている先生でこの事に気づいている先生はそれほど数は多くはないですがいらっしゃいます。
そして、その数少ない先生の中でさらに特別に結果を出されているのが上川名先生です。
その上川名先生が出した答えが今回の次回予約獲得マニュアル<アドバンス>であると思います。
ここまで読んで頂きご興味を持って頂いた事に感謝いたします。
今回のマニュアルはまさしくカテゴリーやジャンルで言えば「治療院経営」のカテゴリーに入ってきますが、
ここまで読んで頂いた先生はおそらく、他の治療院経営のノウハウ教材とはひと味もふた味も違うことを感じて頂いているのではないでしょうか・・・。
その感じている直感は施術家しかわからないと思いますが、その通りであると古谷が断言します!!
その直感を大事にして下さい。それがこれからの治療院経営には必要だと思うのです。
そこからさらに治療院経営の奥深いところをお話をしていくと、治療技術と治療院経営は非常に密接な繋がりが
あることは先生もご理解して頂いていると思います。
しかし、これからはその先のお話が大事になってくるのです。
その先とはこの治療技術と治療院経営の2つの「繋がり」というところに是非、フォーカスして欲しいのです。
もうお気づきの先生はたくさんいらっしゃるかと思いますが、
技術だけではダメなことが分かった・・・・
でも経営だけでもダメだめなことは分かっている・・・・
だから両方勉強しているが何故か結果がでない・・・
少なからず上記のような事を考えたことはないですか?
これは私も経験があるのでよくわかります。
治療技術、治療院経営の両方を勉強しているが結果がでない・・・。
これは切実な問題と思うのですが、実はこれには1つの答えがあるのです。
単純にしてシンプルにここでお話ししますと、そもそも治療技術、治療院経営というように別々に分けてしまって
勉強しているからなんです。
別物という捉え方をするのではなく、この2つの繋がりに注目しながら両方をセットでリンクさせて考えていくと
全てが良い循環にうまく回り始めます。
では、どのようにして両方をリンクさせていくのでしょうか・・・。
私の知っている先生でこの事に気づいている先生はそれほど数は多くはないですがいらっしゃいます。
そして、その数少ない先生の中でさらに特別に結果を出されているのが上川名先生です。
その上川名先生が出した答えが今回の次回予約獲得マニュアル<アドバンス>であると思います。
上川名先生は普段、臨床で操体法という施術を取り入れられています。
そして操体法を学ぶようになって10年くらいになられます。
師匠からは施術テクニックだけでなく、生き方や毎日の生活の心持ちなどを共に共有し、
本格的にそれらを実践するようになってから全てが変わり出したと上川名先生はお話しておられました。
上川名先生とお話ししていると随所にそういったことが出てきて、まるで全てが操体法のように感じることがしばしばありました。
そこでふと考えたのです。
上川名先生は何故、操体法というテクニックを選んだのか?
いや操体法というものをテクニックとしては捉えていないのではないか・・・。
もっといえば、この操体法というものは技術ではなく経営というカテゴリーにも入るのではないか?
さらにはコミュニケーションもそうなのではないか・・・?
つまり上川名先生は操体法というものを全てのカテゴリーで活用し、別々のものとして考えていないのではないかと
感じることができたのです。
世の中にあるのは素晴らしい技術ばかりです。
そして経営テクニックももちろん素晴らしいものがあるでしょう。
けど、施術、経営、コミュニケーション、治療哲学、生き方など全てが一貫していて臨床に取り組まれている先生は
そう多くはないと思います。
その中で上川名先生はそのような生き方をしている数少ない伝達者であり、臨床施術家であると思います。
今回のマニュアルはそんな上川名先生の渾身の臨床治療家の為の治療家バイブルです。
是非、先生のお手元に1冊置いて下さい。
それでは今回の「次回予約獲得マニュアル<アドバンス>
~患者さんが熱狂的なファンになり回復後も通院をやめない本当の理由!の詳しい目次をご紹介させて頂きます。
そして操体法を学ぶようになって10年くらいになられます。
師匠からは施術テクニックだけでなく、生き方や毎日の生活の心持ちなどを共に共有し、
本格的にそれらを実践するようになってから全てが変わり出したと上川名先生はお話しておられました。
上川名先生とお話ししていると随所にそういったことが出てきて、まるで全てが操体法のように感じることがしばしばありました。
そこでふと考えたのです。
上川名先生は何故、操体法というテクニックを選んだのか?
いや操体法というものをテクニックとしては捉えていないのではないか・・・。
もっといえば、この操体法というものは技術ではなく経営というカテゴリーにも入るのではないか?
さらにはコミュニケーションもそうなのではないか・・・?
つまり上川名先生は操体法というものを全てのカテゴリーで活用し、別々のものとして考えていないのではないかと
感じることができたのです。
世の中にあるのは素晴らしい技術ばかりです。
そして経営テクニックももちろん素晴らしいものがあるでしょう。
けど、施術、経営、コミュニケーション、治療哲学、生き方など全てが一貫していて臨床に取り組まれている先生は
そう多くはないと思います。
その中で上川名先生はそのような生き方をしている数少ない伝達者であり、臨床施術家であると思います。
今回のマニュアルはそんな上川名先生の渾身の臨床治療家の為の治療家バイブルです。
是非、先生のお手元に1冊置いて下さい。
それでは今回の「次回予約獲得マニュアル<アドバンス>
~患者さんが熱狂的なファンになり回復後も通院をやめない本当の理由!の詳しい目次をご紹介させて頂きます。

- ■序章
- ■ご挨拶
- ■第一章 私の健康観
- 1-1 痛みはあなたの味方です
- 1-2 自然治癒力を高めることは間違っている!?
- 1-3 まずは自分自身から整える
- 1-4 仕事がつまらなく感じるとき
- 1-5 体の歪みは悪いもの?
- 1-6 患者はかわいそうな人ではない
- 1-7 100%自己責任
- 1-8 考えを押し付けない
- 1-9 セミナーに参加するときの基準
- 1-10 技術の奥にあるものを大切にする
- 1-11 治癒の場(フィールド)を作る
- 1-12 症状を治してはいけない
- 1-13 美しい施術を追究する
- 1-14 回復の邪魔をしない
- 1-15 60点で合格
- 1-16 自分の技術を信頼しているか
- 1-17 繊細な感覚を磨く
- 1-18 日頃から丁寧さを意識する
- 1-19 無我の境地
- 1-20 患者さんへのアドバイスは自分へのアドバイス
- 1-21 根本療法を目指す
- 1-22 必要最小限の刺激を心がける
- 1-23 施術をやめるタイミング
- 1-24 魂のメッセージを伝える
- 1-25 サイキックとスピリチュアル
- 1-26 ホドコシとハカライ
- 1-27 ゆだねること
- 1-28 あるのは自然の法則のみ
- ■第二章 施術方針
- 2-1 当院の施術方針
- 2-2 治せない
- 2-3 治さない
- 2-4 答えは体が知っている
- 2-5 体に訊く
- 2-6 患部には触れない
- 2-7 患部は後回し
- 2-8 自然の叡智にお任せする
- 2-9 生き方の修正
- ■第三章 価値の高め方と伝え方
- 3-1 施術は商品
- 3-2 施術の価値
- 3-3 価値を高める意味
- 3-4 世界観を伝える
- 3-5 自分の施術の価値に気づく
- 3-6 自信の高め方
- 3-7 価値の伝え方
- 3-8 施術前の説明
- 3-9 他院との違いを説明
- 3-10 短時間施術ならではの価値
- 3-11 本当に必要なことしかしない
- 3-12 丁寧さの価値
- 3-13 患部に触れない価値
- 3-14 優しい刺激の価値
- 3-15 予約が取れにくいほど予約が入る
- 3-16 メンテナンス通院をする価値
- 3-17 価値を共有する人を増やす
- 3-18 患者さんのタイプ別対応法
- 3-19 コアシステムの活用
- 3-20 心理学の活用
- 3-21 初回来院時に99%が決まる
- 3-22 新患の時間配分の重要性
- ■第四章 繁盛し続ける為のコミュニケーション
- 4-1 患者さんとは世間話をしない
- 4-2 世間話も一切しない患者さんが通院し続ける本当の理由
- 4-3 一方的にしゃべり続ける患者さんへの対応
- 4-4 ビフォー&アフターを見せても満足しない患者さんへの対応
- 4-5 検査による潜在意識とのコミュニケーション
- 4-6 施術中の潜在意識とのコミュニケーション
- 4-7 その場は良くなるけれどすぐに痛みが戻る患者さんへの対応
- 4-8 自己責任の考え方を教育する
- 4-9 治らないでいることのメリット
- 4-10 治りたくない患者さんへの対応
- 4-11 痛みに関する患者教育
- 4-12 急性痛の患者教育
- 4-13 慢性痛の患者教育
- 4-14 一つの手技を行うごとに痛みが移動する患者さんへの対応
- 4-15 マッサージやほぐしを望んでいる患者さんへの対応
- 4-16 痛みを探し続ける患者さんへの対応
- 4-17 痛みに対する恐怖感が強い患者さんへの対応
- 4-18 数回通院して症状が改善して、その後通院してもらえない悩み
- 4-19 2回目以降、「今日の調子はどうですか?」と問うときの緊張やストレスを緩和する方法
- ■第五章 会員制導入と運用
- 5-1 会員制導入のきっかけ
- 5-2 会員制導入のメリット
- 5-3 会員制導入時の注意点(顧客管理)
- 5-4 導入の準備
- 5-5 会員制導入の大義名分
- 5-6 患者さんのメリットを明確にする
- 5-7 導入前の告知方法
- 5-8 導入後の告知方法
- 5-9 当院の会員制度紹介
- 5-10 メンテナンス会員のネーミングの重要性
- 5-11 年会費のメリット
- 5-12 回数券との違い
- 5-13 会員証を作る意味
- 5-14 メンテナンス会員様の特典
- 5-15 特典の数
- 5-16 特典の意味
- 5-17 ポイント制のメリット
- 5-18 お薦め顧客管理システム
- 5-19 会員制の本当の意味
- ■あとがき
いかがでしょうか・・・。
目次を観ただけで内容が濃いのがわかると思います。
今回のマニュアルでも上記のことを詳しく解説し、繁盛施術院の院長が赤裸々に語りかけた深い内容と先生ご自身が
治療院で実践できるようにわかりやすくマニュアル化されています。是非、手にとって読んで頂ければと思います。
そして、ここで上川名先生と同じく臨床でとてつもない結果を出されている一流の先生方からも一足先にご推薦を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
目次を観ただけで内容が濃いのがわかると思います。
今回のマニュアルでも上記のことを詳しく解説し、繁盛施術院の院長が赤裸々に語りかけた深い内容と先生ご自身が
治療院で実践できるようにわかりやすくマニュアル化されています。是非、手にとって読んで頂ければと思います。
そして、ここで上川名先生と同じく臨床でとてつもない結果を出されている一流の先生方からも一足先にご推薦を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
肘井先生は月商400万円以上をいつもキープされていて、田中先生も毎月300万円を軽く超えてしまう結果を
残されている施術家の先生です。
そんなとんでもない結果を残されているお二人の先生方から絶賛のお声を頂きました。
ご推薦文有り難うございます!!
さて、先生・・・。
今回のマニュアルは上記の一流治療家の先生方が絶賛されるようなマニュアルなのですが、私の中で上川名先生にこのマニュアルと合わせてどうしても依頼したいことがあったのです。
それは上川名先生のセミナーに参加させて頂いた時に閃いたことだったのですが・・・。
上川名先生がセミナーを始めた直後に言ったことに度肝を抜かれて閃いたんです。
上川名先生「今日は先生方に私の臨床を観てもらおうと思います・・・」
私は心の中で、
「え!?何・・・自分のセミナーで臨床をみせる・・・それってどういうこと!?」
上川名先生が続けて、
「今日は福島のほうから実際に患者さんが来るんです。予約がとれないのでセミナー中だったらいいですよ!!
と言ったらOKしてくれたんです。セミナーで先生方にちょうど観て頂けると思ったので・・・」
私はもう呆然で最初は上川名先生が何を話しているのかわからなかったのです。
そして、セミナーが始まってからほどなくして福島からお二人の患者さんが来院。
話を聞いたら親子で上川名先生の施術院まで車で3時間かけて来られているというからこれまた驚愕です。
そして上川名先生の施術が始まったんですが・・・。
一人目の患者さんを施術。わずか10分もかからず終了。
二人目の患者さんを施術。わずか10分もかからず終了。
着替えを合わせてお二人の施術が30分もかからずに全て終了。
そしてそのお二人は当然、次回の予約を入れて帰って行かれました。
セミナー参加者の先生方は私も含め圧倒されて絶句・・・。
ひょうひょうと会計を終えて戻ってきた上川名先生は、どうでしたか?と私達に聞くもそのまま絶句状態が
しばらく続いたのは言うまでもありませんでした。
セミナー中に臨床を見せてしまうという離れ業、さらにはその患者さんは3時間もかけて施術院に来ている
というプレッシャーのかかった状態で患者さんに大いに喜んで頂いて帰ってもらう・・・。
私はすでにこの時に絶対に他の先生方にこれを観て頂かなければと強く思いました。
そして、後日上川名先生に依頼した物が・・・
残されている施術家の先生です。
そんなとんでもない結果を残されているお二人の先生方から絶賛のお声を頂きました。
ご推薦文有り難うございます!!
さて、先生・・・。
今回のマニュアルは上記の一流治療家の先生方が絶賛されるようなマニュアルなのですが、私の中で上川名先生にこのマニュアルと合わせてどうしても依頼したいことがあったのです。
それは上川名先生のセミナーに参加させて頂いた時に閃いたことだったのですが・・・。
上川名先生がセミナーを始めた直後に言ったことに度肝を抜かれて閃いたんです。
上川名先生「今日は先生方に私の臨床を観てもらおうと思います・・・」
私は心の中で、
「え!?何・・・自分のセミナーで臨床をみせる・・・それってどういうこと!?」
上川名先生が続けて、
「今日は福島のほうから実際に患者さんが来るんです。予約がとれないのでセミナー中だったらいいですよ!!
と言ったらOKしてくれたんです。セミナーで先生方にちょうど観て頂けると思ったので・・・」
私はもう呆然で最初は上川名先生が何を話しているのかわからなかったのです。
そして、セミナーが始まってからほどなくして福島からお二人の患者さんが来院。
話を聞いたら親子で上川名先生の施術院まで車で3時間かけて来られているというからこれまた驚愕です。
そして上川名先生の施術が始まったんですが・・・。
一人目の患者さんを施術。わずか10分もかからず終了。
二人目の患者さんを施術。わずか10分もかからず終了。
着替えを合わせてお二人の施術が30分もかからずに全て終了。
そしてそのお二人は当然、次回の予約を入れて帰って行かれました。
セミナー参加者の先生方は私も含め圧倒されて絶句・・・。
ひょうひょうと会計を終えて戻ってきた上川名先生は、どうでしたか?と私達に聞くもそのまま絶句状態が
しばらく続いたのは言うまでもありませんでした。
セミナー中に臨床を見せてしまうという離れ業、さらにはその患者さんは3時間もかけて施術院に来ている
というプレッシャーのかかった状態で患者さんに大いに喜んで頂いて帰ってもらう・・・。
私はすでにこの時に絶対に他の先生方にこれを観て頂かなければと強く思いました。
そして、後日上川名先生に依頼した物が・・・
上川名先生に依頼した物・・・それはまさしく上川名先生の臨床動画でした。
上川名先生は実は大のビデオカメラ嫌いです。
そんなことは私も百も承知でしたが、もうこの衝動は止められないと上川名先生に真剣に訴えたんです。
そうすると上川名先生は私の熱意が伝わったのか・・・
ということで、今回は上川名先生には5人の臨床動画をご提供して頂きました。
実は裏話になってしまいますが、この臨床動画は選りすぐった患者さんを選んで撮影したわけでなく、
たまたま上川名先生のところに私が送ったビデオカメラが到着した日に撮影されたもので、
いわば「生」というか「良いもの」を厳選して製作したという臨床動画ではありません。
そしてその日1日のみ撮影して次の日には上川名先生は私のほうにビデオカメラを発送されています。
つまり、その日にご来院した患者さんを偶然に撮影したものです。
でも、先生・・・これってどういう意味かご理解頂けるでしょうか?
逆に考えれば厳選して良い物を撮影しようと思えば時間をかければとれるはずなのに、あえてそんなことは
せずともすぐにその日に「良い臨床動画」が撮影できてしまうということなんです。
つまりは常時、他の先生方に観てもらえるような結果を出し続けているということがこのことからもわかります。
当然ではございますが、生の映像で1台のみのカメラですから観にくい部分や聞き取りにくい言葉などがありますが、それは私どものほうで極力編集作業をさせて頂き、先生には上川名先生の臨床をイメージしやすく、その場でインターンをしているかのように動画を製作させて頂きました。
そして肝心の内容なのですが・・・
もう、圧巻です・・・。
常識をはるかに逸脱し、想像をはるかに超えた「多次元操体法」の臨床現場を先生は目撃することになると
思います。
想像を遙かに超える部分はたくさんありますが具体的にお話させて頂きますと、
患者さんが動く!?いや動きまくる・・・。
圧倒的な手数の少なさ
患者さんの深いリラックスと納得感
上川名先生と患者さんとの言葉のやりとり
目に見えない患者さんとのやりとり
短時間施術の実際
などなど、挙げればキリがないほど圧巻の動画を観て頂けます。
そして、今回はこれだけでないんです・・・。
上川名先生にさらに無理を言って1つ1つの臨床動画に「解説」をつけて頂きました。
先生が心の中で思っていることやその時に何故、そのような言葉をかけたのか、そしてそのテクニックを
何故使ったのかなどなど、臨床の中の上川名先生の心の中を全て解説して頂いています。
臨床動画は5本、つまりは5人の患者さんの生々しいやりとり、そして施術、そしてさらにはその5本の解説を
足して合計10本の臨床動画DVDを今回のマニュアルとセットにして先生にはご紹介いたします。
1本目、2本目の患者さんはご夫妻でお子様を連れて来院されています。
1本目のご主人様の施術では表面的な体の動きはあまりありませんが、体の内部にしっかり刺激が伝わっている
動画です。下半身からのアプローチのみで、上半身の症状が改善していく様子がみてとれます。
2本目の動画は1本目の患者さんの奥様で、この奥様は操体法特有の「連動」と呼ばれる全身に伝わる動きが出て
痛みなどが改善していく様子がみてとれます。場の雰囲気を考えながら施術している上川名先生の言動に注目です。
3本目、4本目に登場するそれぞれの患者さんは「自発動」と呼ばれる無意識の動きが出て、患者さん自身が
心地の良い状態になっていく様子がわかります。
上川名先生の手数の少なさ、ほぼ触らなくてきっかけを与えているだけの手技を観て頂けます。
5本目の登場された女性は腰痛と臀部の痛みを訴えられて来院。局所の痛みをどのように上川名先生がアプローチ
しているのかをじっくり観ることができます。
そして6本目以降はそれぞれの臨床動画の解説を上川名先生にして頂いています。
以上が臨床動画DVDの詳しい内容です。
すでにこれを読んで頂いている先生はこの臨床動画の価値をご理解してくれていると思います。
マニュアルは文章化しているものですので文章で学ぶことができますが、イメージを沸かせにくいと思います。
しかし、この臨床動画DVDがあることでマニュアルに書いていることを実際に動画というイメージとして
観ることができるのです。
全ての治療家の先生にこの臨床動画DVDを観て頂き、是非、施術のパラダイムシフトを起こして頂きたいと
思います。
今回の臨床動画DVDを先にご覧頂いた、操体法の大御所で上川名先生の師匠でもある仙台操体医学院の
今昭宏先生にも今回のマニュアルと臨床動画DVDのご推薦を頂くことができました。
上川名先生は実は大のビデオカメラ嫌いです。
そんなことは私も百も承知でしたが、もうこの衝動は止められないと上川名先生に真剣に訴えたんです。
そうすると上川名先生は私の熱意が伝わったのか・・・
実は裏話になってしまいますが、この臨床動画は選りすぐった患者さんを選んで撮影したわけでなく、
たまたま上川名先生のところに私が送ったビデオカメラが到着した日に撮影されたもので、
いわば「生」というか「良いもの」を厳選して製作したという臨床動画ではありません。
そしてその日1日のみ撮影して次の日には上川名先生は私のほうにビデオカメラを発送されています。
つまり、その日にご来院した患者さんを偶然に撮影したものです。
でも、先生・・・これってどういう意味かご理解頂けるでしょうか?
逆に考えれば厳選して良い物を撮影しようと思えば時間をかければとれるはずなのに、あえてそんなことは
せずともすぐにその日に「良い臨床動画」が撮影できてしまうということなんです。
つまりは常時、他の先生方に観てもらえるような結果を出し続けているということがこのことからもわかります。
当然ではございますが、生の映像で1台のみのカメラですから観にくい部分や聞き取りにくい言葉などがありますが、それは私どものほうで極力編集作業をさせて頂き、先生には上川名先生の臨床をイメージしやすく、その場でインターンをしているかのように動画を製作させて頂きました。
そして肝心の内容なのですが・・・
もう、圧巻です・・・。
常識をはるかに逸脱し、想像をはるかに超えた「多次元操体法」の臨床現場を先生は目撃することになると
思います。
想像を遙かに超える部分はたくさんありますが具体的にお話させて頂きますと、
患者さんが動く!?いや動きまくる・・・。
圧倒的な手数の少なさ
患者さんの深いリラックスと納得感
上川名先生と患者さんとの言葉のやりとり
目に見えない患者さんとのやりとり
短時間施術の実際
などなど、挙げればキリがないほど圧巻の動画を観て頂けます。
そして、今回はこれだけでないんです・・・。
上川名先生にさらに無理を言って1つ1つの臨床動画に「解説」をつけて頂きました。
先生が心の中で思っていることやその時に何故、そのような言葉をかけたのか、そしてそのテクニックを
何故使ったのかなどなど、臨床の中の上川名先生の心の中を全て解説して頂いています。
臨床動画は5本、つまりは5人の患者さんの生々しいやりとり、そして施術、そしてさらにはその5本の解説を
足して合計10本の臨床動画DVDを今回のマニュアルとセットにして先生にはご紹介いたします。
1本目のご主人様の施術では表面的な体の動きはあまりありませんが、体の内部にしっかり刺激が伝わっている
動画です。下半身からのアプローチのみで、上半身の症状が改善していく様子がみてとれます。
2本目の動画は1本目の患者さんの奥様で、この奥様は操体法特有の「連動」と呼ばれる全身に伝わる動きが出て
痛みなどが改善していく様子がみてとれます。場の雰囲気を考えながら施術している上川名先生の言動に注目です。
3本目、4本目に登場するそれぞれの患者さんは「自発動」と呼ばれる無意識の動きが出て、患者さん自身が
心地の良い状態になっていく様子がわかります。
上川名先生の手数の少なさ、ほぼ触らなくてきっかけを与えているだけの手技を観て頂けます。
5本目の登場された女性は腰痛と臀部の痛みを訴えられて来院。局所の痛みをどのように上川名先生がアプローチ
しているのかをじっくり観ることができます。
そして6本目以降はそれぞれの臨床動画の解説を上川名先生にして頂いています。
以上が臨床動画DVDの詳しい内容です。
すでにこれを読んで頂いている先生はこの臨床動画の価値をご理解してくれていると思います。
マニュアルは文章化しているものですので文章で学ぶことができますが、イメージを沸かせにくいと思います。
しかし、この臨床動画DVDがあることでマニュアルに書いていることを実際に動画というイメージとして
観ることができるのです。
全ての治療家の先生にこの臨床動画DVDを観て頂き、是非、施術のパラダイムシフトを起こして頂きたいと
思います。
今回の臨床動画DVDを先にご覧頂いた、操体法の大御所で上川名先生の師匠でもある仙台操体医学院の
今昭宏先生にも今回のマニュアルと臨床動画DVDのご推薦を頂くことができました。
今先生、ご推薦有り難うございます!!
上川名先生の臨床動画DVDはスゴイですが、それをご覧頂いた師匠の今先生の「大変勉強になりました」
と話されるご姿勢がまたスゴイと感じました。
さらに今回のマニュアルと臨床動画DVDを先に手にされた先生方からも素晴らしい感想を頂きました。
さて、今回のマニュアルですが、ここまででまとめさせて頂きますと、次回予約獲得マニュアル<アドバンス>と
上川名先生の多次元操体法の臨床動画DVDをセットとして先生にはご提供させて頂きたいのですが・・・
実は前作のマニュアルにもあった「音声教材」ですが、臨床動画をつけるので今回は無くそうと思ったのですが、
上川名先生が「是非、音声教材ならば収録させてほしい!!」という太っ腹なご提案を頂きました!!
ということで!!
今回も前作と同じように大人気だった音声CDもつけちゃいます!!
今回の音声CDはマニュアルでは書き切れなかった会員制のお話、多次元操体法のテクニック、
そして手技療法についてとことん上川名先生には語って頂きました。
その名も「患者さんが熱狂的なファンになる会員システムと施術法」です。
前作のマニュアルでは音声CDは一枚組でしたが今回の音声CDは2枚組で合計1時間40分以上!!
というビックなボリュームでご提供します。
マニュアル、そして臨床動画DVDと共にこの音声CDもご活用して頂ければと思います。
さて、先生・・・。私、古谷もここまでスゴイ特典をご紹介するのは初めてですので戸惑っているのですが、
ようやく今回のセットのお値段のご紹介ができます・・・。
と言いながら・・・
上川名先生の臨床動画DVDはスゴイですが、それをご覧頂いた師匠の今先生の「大変勉強になりました」
と話されるご姿勢がまたスゴイと感じました。
さらに今回のマニュアルと臨床動画DVDを先に手にされた先生方からも素晴らしい感想を頂きました。
上川名先生の多次元操体法の臨床動画DVDをセットとして先生にはご提供させて頂きたいのですが・・・
上川名先生が「是非、音声教材ならば収録させてほしい!!」という太っ腹なご提案を頂きました!!
ということで!!
今回も前作と同じように大人気だった音声CDもつけちゃいます!!
今回の音声CDはマニュアルでは書き切れなかった会員制のお話、多次元操体法のテクニック、
そして手技療法についてとことん上川名先生には語って頂きました。
その名も「患者さんが熱狂的なファンになる会員システムと施術法」です。
というビックなボリュームでご提供します。
マニュアル、そして臨床動画DVDと共にこの音声CDもご活用して頂ければと思います。
さて、先生・・・。私、古谷もここまでスゴイ特典をご紹介するのは初めてですので戸惑っているのですが、
ようやく今回のセットのお値段のご紹介ができます・・・。
と言いながら・・・
ということで!!
マニュアルに入りきらなかった初回患者さんに渡す冊子をまとめた 「患者さんとの信頼関係を繋ぐツールテキスト」
を特典冊子として、今回のマニュアルにセットで先生にご提供させて頂きたいと思います。
この特別冊子には、上川名先生が初回の患者さんに対して「想いを込めた」上川名先生ご自身の施術院のご紹介、
そして予約のキャンセル・変更についてのお知らせ、さらには会員制のご案内の冊子が含まれています。
さて、先生、私の方はもう頭がパンクしそうになってきました。
きっと先生もそのような状態だと思いますので、ここで今一度今回のマニュアルのセット内容を振り返って
ご紹介させて頂きます。
まずは、今回のメイン教材である、
「次回予約獲得マニュアル<アドバンス>~患者さんが熱狂的なファンになり回復後も通院をやめない本当の理由~ 」
そして、2つめの教材が今回の目玉となる、
「多次元操体法 臨床動画DVD2枚組」
そして3つめの教材が前作でも大人気だったCD教材、
「患者さんが熱狂的なファンになる会員システムと施術法」
そして最後に4つめの教材
「患者さんとの信頼関係を繋ぐツールテキスト」特典冊子
以上の4点が正真正銘、今回のマニュアルの全セットなります。
この4点の教材が、先生を!!そして先生の治療院のポテンシャルを一気に高めることをお約束します。
では、今回の4つの教材が先生にどのような影響があるのか、そしてどんなことがわかるのかを
まとめてみましょう!!
マニュアルに入りきらなかった初回患者さんに渡す冊子をまとめた 「患者さんとの信頼関係を繋ぐツールテキスト」
を特典冊子として、今回のマニュアルにセットで先生にご提供させて頂きたいと思います。
そして予約のキャンセル・変更についてのお知らせ、さらには会員制のご案内の冊子が含まれています。
さて、先生、私の方はもう頭がパンクしそうになってきました。
きっと先生もそのような状態だと思いますので、ここで今一度今回のマニュアルのセット内容を振り返って
ご紹介させて頂きます。
まずは、今回のメイン教材である、
「次回予約獲得マニュアル<アドバンス>~患者さんが熱狂的なファンになり回復後も通院をやめない本当の理由~ 」
そして、2つめの教材が今回の目玉となる、
「多次元操体法 臨床動画DVD2枚組」
そして3つめの教材が前作でも大人気だったCD教材、
「患者さんが熱狂的なファンになる会員システムと施術法」
そして最後に4つめの教材
「患者さんとの信頼関係を繋ぐツールテキスト」特典冊子
以上の4点が正真正銘、今回のマニュアルの全セットなります。
この4点の教材が、先生を!!そして先生の治療院のポテンシャルを一気に高めることをお約束します。
では、今回の4つの教材が先生にどのような影響があるのか、そしてどんなことがわかるのかを
まとめてみましょう!!

今回の次回予約獲得マニュアル<アドバンス>ですが、前作からの衝撃的なマニュアルの内容をさらに超えるものと
なりました。
メインとなるマニュアルは前作からさらに一歩踏み込んだ内容となる「健康観」「施術哲学」「施術方針」などまで
幅広く書かれており、さらには上川名先生が現在進行形で採用している会員制システムの全貌までが全て書かれているものです。
さらには、マニュアルだけにとどまらず、上川名先生の臨床をそのまま動画にして、なおかつそこに解説までつけた
「臨床動画」を2枚のDVDとして教材化いたしました。
さらにさらに前作でも大人気だった音声CDもなんと!!1時間40分の収録時間というビックボリュームでこれも
CD2枚組となっています。 そして最後に初回の患者さんに渡すツール類も特別冊子としてセットに含まれます。
ここで先生にお聞きしますが、今回のマニュアルのセットにいくらの価値を感じて頂けますでしょうか?
上川名先生は現在、一人施術院としてはトップクラスに売り上げがあると言っても過言では ないと思います。
もっと言えば、稼働率という観点から言えばとても少ない労力で 高い売り上げを達成している施術家の一人であると
思います。
そんな大成功している施術家の先生の心の奥底にあるものを文章化して、なおかつ昨今の治療院乱立で他院が売り上げを減少させる中、あり得ないぐらいに予約数と売り上げを伸ばした会員制の導入方法を記したマニュアルは 同じ施術家をしている先生からすれば10万円の価格でもお安いと思います。
さらに、今回のマニュアルには臨床動画というマニュアルでは伝えきれない本当に患者さんに満足してもらいながら
施術活動をしているものが観れるというのは、ありていに言えば、繁盛している施術院の全てを公開してしまっていることになるわけです。ですから1つ1つの価値をさらに含めれば30万円しても高くはないと私自身思っています。
しかしながら、この30万円という金額は一人治療院の先生にとってみれば1ヶ月の月商に近づく先生でさえおられると思います。 価値はそれぐらいあると言ってもいいですが、それは現実的には多くの先生方に受け入れられないだろうと感じています。
本当にそれぐらい出しても良いという値段は私の中では30万円以上と言っても過言ではありませんが、上川名先生とお話した結果、前作のマニュアルよりもセット内容は増えているのにも関わらず、 前作のマニュアルのお値段で据え置きということに決定いたしました!!
ということで、今回、この次回予約獲得マニュアル<アドバンス>は39,800円(税込43,780円)でご提供させて頂きます。
なりました。
メインとなるマニュアルは前作からさらに一歩踏み込んだ内容となる「健康観」「施術哲学」「施術方針」などまで
幅広く書かれており、さらには上川名先生が現在進行形で採用している会員制システムの全貌までが全て書かれているものです。
さらには、マニュアルだけにとどまらず、上川名先生の臨床をそのまま動画にして、なおかつそこに解説までつけた
「臨床動画」を2枚のDVDとして教材化いたしました。
さらにさらに前作でも大人気だった音声CDもなんと!!1時間40分の収録時間というビックボリュームでこれも
CD2枚組となっています。 そして最後に初回の患者さんに渡すツール類も特別冊子としてセットに含まれます。
ここで先生にお聞きしますが、今回のマニュアルのセットにいくらの価値を感じて頂けますでしょうか?
上川名先生は現在、一人施術院としてはトップクラスに売り上げがあると言っても過言では ないと思います。
もっと言えば、稼働率という観点から言えばとても少ない労力で 高い売り上げを達成している施術家の一人であると
思います。
そんな大成功している施術家の先生の心の奥底にあるものを文章化して、なおかつ昨今の治療院乱立で他院が売り上げを減少させる中、あり得ないぐらいに予約数と売り上げを伸ばした会員制の導入方法を記したマニュアルは 同じ施術家をしている先生からすれば10万円の価格でもお安いと思います。
さらに、今回のマニュアルには臨床動画というマニュアルでは伝えきれない本当に患者さんに満足してもらいながら
施術活動をしているものが観れるというのは、ありていに言えば、繁盛している施術院の全てを公開してしまっていることになるわけです。ですから1つ1つの価値をさらに含めれば30万円しても高くはないと私自身思っています。
しかしながら、この30万円という金額は一人治療院の先生にとってみれば1ヶ月の月商に近づく先生でさえおられると思います。 価値はそれぐらいあると言ってもいいですが、それは現実的には多くの先生方に受け入れられないだろうと感じています。
本当にそれぐらい出しても良いという値段は私の中では30万円以上と言っても過言ではありませんが、上川名先生とお話した結果、前作のマニュアルよりもセット内容は増えているのにも関わらず、 前作のマニュアルのお値段で据え置きということに決定いたしました!!
ということで、今回、この次回予約獲得マニュアル<アドバンス>は39,800円(税込43,780円)でご提供させて頂きます。
販売価格:39,800円(税込43,780円)

※お申込みフォームは、世界でもトップレベルである「グローバルサイン」社のセキュリティー システムを利用し、個人情報保護・セキュリティー強化のためSSL暗号化通信を採用しています。 ですから、 お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。
- この次回予約獲得マニュアル<アドバンス>を読めば必ず患者さんの次回予約をとることができますか?
- これは、ご購入された先生の行動次第だと思います。
- マニュアルがいくら良い内容でも実際に実践して頂かないと結果がでないと思います。ただし、マニュアルの中でもご紹介しますが、先生の心持ちを変えて頂くだけで自ずと患者さんにかける言葉などが変わってきますので、自然と次回の予約をとることができるようになってくるでしょう。
- この次回予約獲得マニュアルがあれば治療院の売り上げは上がりますか?
- これも先生の行動次第で変わってくると思います。
- 今まで1回もしくは数回で終わっていた患者さんがしっかり通院してくれるようになるので、自然と売り上げも上がってくるはずだと考えています。もちろん今回のマニュアルの内容をしっかり参考にして頂き実践してもらえれば売り上げに影響があることは間違いないと思います。
- 前作のマニュアルを読まないといけないでしょうか?
- 前作を読まなくても大丈夫です。
- 上川名先生曰く、前作のマニュアルと今回のマニュアルは繋がってはいますが独立して読んでも理解できるように書いているとお話されていました。もちろん両方のマニュアルを読むことでさらに深く「次回予約獲得」の内容を理解できると思います。
- 前作のマニュアルとの大きな違いは?
- 今回のマニュアルのテーマは「喜ばれながら予約を頂き続けること」です。
- 前作のマニュアルのテーマが「喜ばれながら予約を頂くこと」とすれば今回のマニュアルのテーマは「喜ばれながら予約を頂き続けること」にあります。どちらから読んでも理解できるように作られていますが、前作と併せて読まれるとより高い効果が期待できることでしょう。
- 今、リピーターも多く順調な治療院運営をしていますが、それでも役に立ちますか?
- 自信を持ってオススメします。
- というのは、さらにこのマニュアル本を読んで頂くことで今の治療院運営にさらに良い影響がでると思うからです。私も治療院経営の本やDVDをたくさん購入してきましたが、ここまで次回の予約獲得のこと、そして会員制について解説されたものはないと思います。
- 臨床動画を観たら操体法ができるようになりますか?
- その先生の学んでこられた技術によると思います。
- 上川名先生曰く、操体法はシンプルだけど非常に奥が深いと話されています。簡単に見えてもなかなか同じように出来なかったりします。しかし、感覚に優れた先生ならばポイントを押さえればすぐにできてしまう可能性もあるともお話されています。理論、理屈よりも体の感覚や心地よさなどを感じることが操体法では重要であるということです。ですので、それらを感じることができれば操体法はすぐにできるようになるとも言えます。ただ、上記のような感覚がいまいちわからない先生は、たとえベテランの先生でもマスターは難しいと思います。今回の臨床動画は上川名先生と患者さんのやりとりや場の雰囲気、そして施術法としてこういうアプローチも存在するということを最大限受け取って頂ければと思います。
- マニュアルを購入したいのですが分割払いはできますか?
- クレジットカードでご購入の場合は可能です。
- お持ちになっているカード会社にお問い合せ下さいませ。
- 62日間完全返金保証がついていますが、内容に満足しなかったら本当に返金してくれますか?
- もちろんご返金させて頂きます。
- しかし、最初から返金目的でこのマニュアルをお求めになるのならば、ご購入をお控え下さいませ。 無理にこのマニュアルを販売する気は全くありません。このマニュアルに価値を見いだせると判断した先生にだけ販売させて頂ければと思います。このマニュアルは、上川名先生が精魂込めて執筆されたマニュアルであり、さらには臨床動画は多くの患者さんが撮影を許可してくれたものであり、音声CD、そして特別冊子のツールも上川名先生が心を込めて制作されたものです。ですから、内容を見ただけで実践して頂けない先生には、ご購入をお断りさせて頂いています。もちろん内容を実践してマニュアル本がボロボロになるぐらいに読み込んでも先生のお気持ちに変化が出ないような場合などは62日間の間でしたら喜んでご返金させて頂きます。
- 今回の次回予約獲得マニュアル<アドバンス>にはサポートはついてきますか?
- 申し訳ございません。今回のマニュアルにはサポートはついていません。
- ただ、今回のマニュアルは大変わかりやすく書かれていますので、わかりにくいところはほとんどないと思います。
- インターネットの申し込みが不安なのですが…。
- もし、先生がネットでのお買い物に不安を感じておられるならばご安心下さい。
- 先生のパソコンとサーバ間のネット通信は特別なSSL暗号通信により、暗号化されますので、ご記入いただく内容は、すべて安全に送信されます。ご安心下さいませ。
なぜなら普段私が大切にしている考え方はこれまで施術業界で常識と考えられてきた内容とまったく違うことばかりだからです。
まったく違うどころか真逆の内容だったりします。
先生がこれまでに教わってきたことやセミナーなどで学んできたことが根本からひっくり返されるような内容も含みます。
だから反発されることも予想して前作のマニュアルではそのような内容にはほとんど触れませんでした。
ところが、勇気をもって私の考え方を患者さんに伝えるほどに患者さんの予約は増えていきました。
実際に私が患者さんに伝えている内容にこそ、繁盛経営の本当の秘訣があるのではないかと徐々に思うようになってきたのです。
そこで、これまでの常識とは異なる内容ではありますが私が大切にしている考え方や具体的な実践内容を新たにマニュアルにまとめてみたのです。
そして出来上がったものを、おそるおそるカイロベーシックの古谷先生や推薦文を頂いた先生方に見て頂いたところ、お褒めの声を頂くことができました。
一流の治療家の先生だからこそ「本当に大切なこと」をわかってくださったのだと思います。
自分で言うのも何ですが、かなり深い内容に踏み込んでいます。
一般的な治療院経営のマニュアルには一切書かれていない内容に踏み込んでいます。
魂を込めて書きました。
言ってみれば、「魂の時代の施術院経営マニュアル」です。
中にはまったく内容を理解できない先生もいらっしゃるかもしれません。
その反対に、内容が深く心に魂に響きわたる先生がいらっしゃることでしょう。
今、先生の目の前には2つの選択肢があります。これまで通り、ライバル施術院と闘い、患者さんとのやりとりにストレスを感じながら苦しい努力を繰り返すのか?
それともこのマニュアルの内容を理解して新しい時代の施術院経営を行い、患者さんと魂の響きあいを感じながら幸せに繁盛していくのか?
どちらを選ぶのも自由です。
時代が変化しています。現在は「魂の時代」です。
「本当に大切なこと」の価値が問われています。
このマニュアルは単なる小手先の経営テクニックではありません。
かといって単にマインド面を解説したものでもありません。
施術院経営において、患者さんとの関係において
「本当に大切なこと」をまとめました。
先生の施術家としての人生を、根本から見つめ直す大きなきっかけになります。先生によっては脳天を貫く大きな衝撃を受けるかもしれません。
患者さんに心から喜んでいただきながら、幸せに繁盛したい先生に強くお薦めいたします。