【2月度開始】即時受付!!

満足度99%!

信じられないような体験談 多数!

悩みや困難に直面した時、
その先の起きえる出来事を
「予測」する事は大切ですが「想像」する事は禁物です。
想像はネガティブな心を生み出し、負のスパイラルに陥ります。

大切な事は、今 何をすべきか
答えを見出す事が、解決への近道なのです。

様々な問題に対し、
お一人おひとりの皆様へスキャン(直感視)にて
最善のアドバイスをご提案いたします。

カウンセリングを
受けた方々からの喜びの声

【経営不振・借金】
コロナ禍により経営不振となり、

借金返済もままならず、弁護士へ相談し
破産宣告を決めるも…

▼ カウンセリング後 ▼
破産回避でむしろメリットの方が
極端に多い結果となり、
弁護士や税理士も驚くほど一変した結果となる。

【試験に受からない】
約4年間資格試験にチャレンジし続けるも
いつも落ちてしまい
もう無理だと諦めていたところ…


▼ カウンセリング後 ▼
勉強方法を変え、
愛知と群馬の二箇所で試験を受けたところ
両方とも合格する結果に。

【夫婦の仲が悪い】
夫とくだらない事で
喧嘩が絶えないことに悩んでいたが…

▼ カウンセリング後 ▼
日を増すごとに夫婦喧嘩が減り、
ご主人から旅行のお誘いをされるまでに。

【精神不安定】
ゴッドハンドともてはやされるも、
不安とストレスを振り払うため、
セレブぶった生活までしてしまい、
自信もお金も底をつき、自殺さえ考えるほどに…

▼ カウンセリング後 ▼
集客人数・売上金額が倍、
支出は半分まで削減でき、立ち直る事が出来た。

【イジメ・人間関係・トラウマ】
息子が就職した会社でのイジメが
トラウマで引きこもりになり、
心労でどうにかなりそうだったが…

▼ カウンセリング後 ▼
息子は人が一変したかの様に積極的になり、
地元バス会社の広報部へ就職が決まる結果に。

※これらは個人の感想でありカウンセリングの効果を保証するものではございません。

感想の全文はコチラ!

カウンセラープロフィール

株式会社鳳凰社 代表取締役
旭 太郎 Taro Asahi

昭和49年10月3日生まれ 東京都中央区出身
現在 信州は上田市に在住
平成11年10月 株式会社鳳凰社 設立

<現在の活動など>
私が最も重要と致している事は、全てにおいて「楽しむ」と言う事。
一見 単純な幼稚な文言に聞こえるかもしれませんが
“楽しむ” と言う事は意外に難しい事であり、しかし楽しめるからこそ毎日続けられ、
その積み重ねがとてつもない劇的な結果を生む事にも繋がります。

スキャンでは、その “楽しむ” を体現化させる為に
“シンプルで続けやすい方法=なんかわからへんけど楽しくなって来た”
と感じてもらえる独自の「式」を生み出し、
信州・東京を中心にカウンセリングと整体施術の二本柱にて
「健康を楽しむ」を日々皆様へ伝えるべく活動に努めております。

<出版>
ぶんか社/単行本3冊 及び 月刊漫画(本当にあった怖い話)連載
カルナ社/作家 佐藤愛子 氏との対談 及び 単行本二冊
エルアウラ社/癒しフェア 及び 月刊誌トリニティ 及び スマートフォン用アプリ

悩みや問題などにお役立ち情報満載!
カラケアYouTubeチャンネルにて旭太郎先生の動画配信中!

今のあなたの運気は?
運気アップの方法お伝えします

手に持った物をよく落とす…
仕事にまで支障が…

“スキャン”の根源とされる小脳との関係性とは?
『旭太郎先生のスキャンを紐解く』

旭先生からの
メッセージ その一

問題の本質を見極め解決に転ずるアドバイスを導き出す

私が皆様に対して行う「スキャン」とは、いわば動物的感性による直感視です。
私が潜在的に持つ直観力で、

問題の本質を見極め解決に転ずるアドバイスをさせて戴きます。

命懸けで、スキャンに臨む事が、

第六感師である私の信念。
そして、クライアントの皆様と同じ目線で、
ハードルを超す為の戦略を打ち立てる事が私の役目だと思っています。

人生は、一瞬一瞬の積み重ね。

皆様のその大切な「今」が、「未来」が、いつもベストである為に
その具体的なカリキュラムをスキャンでアドバイスします。

旭太郎カウンセリング
5つの特徴

  • 動物的感性による直感視
    『スキャン』での解決策を伝授
  • 物事へのアドバイスだけじゃない脳や心身への働きかけ
  • 物事への視点を180度変える
    発想力からの導き
  • 現実的かつ合理的な
    貴方だけのプランを提案できる
  • 悩みや問題のジャンルを問わず
    カウンセリングが可能

ご相談内容例

恋愛に係るご相談

経営に係るご相談

仕事や家庭に
係るご相談

お金や経済に
係るご相談

健康や人間関係に
係るご相談

住まいや暮らしに
係るご相談

教育や受験に係るご相談

ペットに係るご相談

旭先生からの
メッセージ その二

大切な事は
「結果が全て」ということ。

美辞麗句や非現実的なアドバイスで、
良い結果を生む事はできません。

私は一つの問題に対して様々な角度からスキャンする事をモットーとし

そして現実的かつ合理的な、あなただけのプランをご提案申し上げます。

「最新の自分が最幸の自分である為に」


この言葉を胸に私は歩んでまいりました。
そしてこれまでに多くの重篤な病気の方々や、様々な出来事で悩み苦しむ方々と接してきました。

その中で、まさに奇跡といえるような数々の回復や改善を体感してきました。
しかしそれは、私が病や問題を治し解決したのではありません。
その人が持つ治癒力や再生力が向上した結果です。

その治癒力や再生力を向上させる為のお手伝いが私の職務なのです。
そして私は「今を努力し最幸な未来をつくる」それをテーマに必死の心と
必死の力を持って、これからも皆様へスキャンアドバイスを贈り続けます。

カウンセリングの
メニュー

電話カウンセリング

Zoomカウンセリング

対面カウンセリング

対面施術セッション

4種類の方法にて選択いただけます。

  電話カウンセリング

お電話によるカウンセリングメニューです。
場所を選ばず気軽な雰囲気でカウンセリングが受けられます。

30分

10,000(税込11,000円)

1時間

20,000(税込22,000円)

ご利用の流れ

STEP
カウンセリングを予約する

本サイト下部の申込みフォームより
電話カウンセリングコースにてご予約下さい。

STEP
仮予約受付のご案内

予約申込み後に仮予約受付内容を
ご登録のメールアドレスへご案内させて頂きます。

STEP
受付確定とお支払い方法のご案内

受付確定とお支払い方法などをご登録のメールアドレスへ
弊社よりメールドメイン(@chirobasic.co.jp)にて
ご案内させて頂きます。

※仮予約受付確認次第もしくは仮予約受付後から
3営業日までにはご連絡いたします。

STEP
入金確認後、カウンセリング案内

入金確認完了と当日のカウンセリングについて
ご登録のメールアドレスへ弊社よりメールにて
ご案内させて頂きます。

※入金確認次第もしくは入金確認後より
3営業日までにはご案内いたします。

STEP
カウンセリング当日

予約された日時になりましたら、旭太郎先生よりお電話いたします。

  • 090-4842-7832の番号からお電話いたします。
    着信拒否の設定をされている方は、電話を着信できるよう設定変更をお願いいたします。
    携帯電話等の場合はバッテリーの残量をお確かめ頂き、
    電波状態が良好な場所で着信をお待ち下さい。
  • カウンセリングサービスの都合上、予約時刻通りに開始されない場合がございます。
    その際は、以下の電話番号のいずれかにてお客様へご連絡させて頂きますので、
    恐れ入りますが着信拒否の設定をされている方は電話を着信できるよう設定変更をお願いいたします。

    担当者:090-4624-9590
    旭先生事務局:026-825-6040

電波障害や通信障害等が発生し、カウンセリング当日に発信受信等ができない場合は、
振替日にて対応させて頂きます。
なお、キャンセルされる場合はご返金できかねますので振替日をご検討ご確認ください。
ご理解賜りますようよろしくお願い致します。

  Zoomカウンセリング

インターネット通信「Zoom」を活用したカウンセリングメニューです。

パソコンやタブレット、スマートフォンにて、実際、旭太郎先生と対面で
お話しているかのような雰囲気でカウンセリングを受けられます。

※Zoomは無料で利用できます。

30分

10,000(税込11,000円)

1時間

20,000(税込22,000円)

ご利用の流れ

STEP
カウンセリングを予約する

本サイト下部の申込みフォームより
Zoomカウンセリングコースにてご予約下さい。

※Zoomは無料で利用できます。

STEP
仮予約受付のご案内

予約申込み後に仮予約受付内容を
ご登録のメールアドレスへご案内させて頂きます。

STEP
受付確定とお支払い方法のご案内

受付確定とお支払い方法などをご登録のメールアドレスへ
弊社よりメールドメイン(@chirobasic.co.jp)にて
ご案内させて頂きます。

※仮予約受付確認次第もしくは仮予約受付後から
3営業日までにはご連絡いたします。

STEP
入金確認後、カウンセリング案内

入金確認完了と当日のカウンセリングについて
ご登録のメールアドレスへ弊社よりメールにて
ご案内させて頂きます。

※入金確認次第もしくは入金確認後より
3営業日までにはご案内いたします。

<事前にご確認ください>

Zoomのインストールについて ※Zoomは無料で利用できます。

パソコンでオンラインカウンセリングをご利用される方は、
Zoomのダウンロードセンターから予めZoomのダウンロードをお願いいたします。


Zoomのダウンロードはこちら⇒https://zoom.us/download

スマートフォンやタブレット端末でオンラインカウンセリングをご利用される方は、
予めZoomのインストールをお願いいたします。
iPhoneやiPadをご利用の方は「App Store」から、
Androidをご利用の方は「Google Play」からダウンロードできます。

Google Play で手に入れよう
Download on the App Store
  • Zoomに必要なURLやIDとパスワードは入金確認次第もしくは入金確認後より3営業日までにはご案内いたします。
  • メール受信拒否の設定をされている方は、
    「@chirobasic.co.jp」からのメールを受信できるよう設定変更をお願いいたします。
  • パソコンやタブレット、スマートフォン端末のバッテリーの残量をご確認いただき、
    通信状態が良好な場所でお待ち下さい。

<Zoom利用時にご注意下さい>

  • O(ローマ字のオー)と0(数字のゼロ)などの間違い防止のため、
    IDやパスワードをご入力の際はコピーアンドペーストをして下さい。
  • Zoomを立ち上げる際は、ご自身のZoomを開くのではなく、弊社からのご案内のURLにてアクセスして下さい。
  • Zoomでの通信状態が悪いもしくは設定が上手くいかない場合など
    電話カウンセリングに切替えさせていただくこともございますので、あらかじめご了承下さい。
STEP
カウンセリング当日

予約された日時になりましたら、旭太郎先生よりアクセスいたします。

弊社からの案内に記載されたZoomURLにて
アクセスしていただき開始5分前までにZoomにてお待ち下さい。

  • カウンセリングサービスの都合上、予約時刻通りに開始されない場合がございます。
    その際は、以下の電話番号のいずれかにてお客様へご連絡させて頂きますので、
    恐れ入りますが着信拒否の設定をされている方は電話を着信できるよう設定変更をお願いいたします。


    担当者:090-4624-9590
    旭先生事務局026-825-6040

電波障害や通信障害等が発生し、カウンセリング当日に発信受信等ができない場合は、
振替日にて対応させて頂きます。
なお、キャンセルされる場合はご返金できかねますので振替日をご検討ご確認ください。
ご理解賜りますようよろしくお願い致します。

 対面カウンセリング

対面によるカウンセリングメニューです。
旭先生と対面にて、直接カウンセリングが受けられます。

60分

30,000(税込33,000円)

2時間

50,000(税込55,000円)

ご利用の流れ

STEP
対面カウンセリングを予約する

本サイト下部の申込みフォームより
対面カウンセリングコースにてご予約下さい。

STEP
仮予約受付のご案内

予約申込み後に仮予約受付内容を
ご登録のメールアドレスへご案内させて頂きます。

STEP
受付確定とお支払い方法のご案内

受付確定とお支払い方法などをご登録のメールアドレスへ
弊社よりメールドメイン(@chirobasic.co.jp)にて
ご案内させて頂きます。

※仮予約受付確認次第もしくは仮予約受付後から
3営業日までにはご連絡いたします。

STEP
入金確認後、カウンセリング案内

入金確認完了と当日のカウンセリングについて
ご登録のメールアドレスへ弊社よりメールにて
ご案内させて頂きます。

※入金確認次第もしくは入金確認後より
3営業日までにはご案内いたします。

STEP
カウンセリング当日

予約された日時に、以下の対面カウンセリング場所へお越し下さい。

[ カウンセリング場所 ]
〒160-0004 東京都新宿区四谷2丁目

[ カウンセリング場所 ]
〒160-0004
東京都新宿区四谷2丁目

 対面施術セッション

ご要望多数につき、特別メニューとして新登場!!
対面にて、旭先生の施術が受けられます!!

スキャンで原因となるものを見つけ出し、その方に適した施術内容を組立てて頂けます!


ご希望については、例えば、身体や精神的な不調、お悩みから
身体に「氣」を入れて頂きたい、邪を祓って頂きたいなど、多岐に渡り対応
して頂けます!


旭先生はカウンセリングと同様、これまで身体や精神面の不調に対してなど
独自で開発された手技やエネルギー療法で多くの方々を改善に導かれております。

また、セルフケアのレクチャーも行なって頂けますので、
自宅でも安心して健康維持のため実践して頂けます。

旭先生の施術は滅多に受けることができませんので、ご希望の場合は、お早めにお申込みください。

60分

30,000(税込33,000円)

2時間

50,000(税込55,000円)

ご利用の流れ

STEP
対面施術セッションを予約する

本サイト下部の申込みフォームより
対面施術セッションコースにてご予約下さい。

STEP
仮予約受付のご案内

予約申込み後に仮予約受付内容を
ご登録のメールアドレスへご案内させて頂きます。

STEP
受付確定とお支払い方法のご案内

受付確定とお支払い方法などをご登録のメールアドレスへ
弊社よりメールドメイン(@chirobasic.co.jp)にて
ご案内させて頂きます。

※仮予約受付確認次第もしくは仮予約受付後から
3営業日までにはご連絡いたします。

STEP
入金確認後、対面施術セッション案内

入金確認完了と当日の施術セッションについて
ご登録のメールアドレスへ弊社よりメールにて
ご案内させて頂きます。

※入金確認次第もしくは入金確認後より
3営業日までにはご案内いたします。

STEP
施術セッション当日

予約された日時に、以下の対面施術セッション場所へお越し下さい。

[ 施術セッション場所 ]
〒160-0004 東京都新宿区四谷2丁目

[ 施術セッション場所 ]
〒160-0004
東京都新宿区四谷2丁目

カウンセリングの評判・感想

コロナの影響により業績が悪化し、破産宣告寸前までいってしまったが、旭先生のスキャンアドバイスに従ったところ、銀行が真剣に取り組んでくれ、借り入れの一本化、返済年数の延長が実現し、保険への加入や、会社、自宅などの不動産、孫たちの生活環境など新たに背負うリスクもあったが、むしろメリットの方が極端に多い結果となりました。

全文を見る

【新潟県上越市にてブティックを営む60代女性経営者からのご相談】
「会社を立ち上げて約30年、一見さんよりは常連の顧客によって経営は安定していたが1年半ほど前よりコロナの影響により業績が悪化。
手作りの商品一覧パンフを作って常連のお客様達に送付し通信販売的な方法で盛り返しを試みるが、常連さん達も会社の売上の激減や外出する機会が減った等の理由から、その企画もあまり上手く行かず、ブティックが銀行に借りているお金の返済や、10年前に建てた息子夫婦達と同居する家のローンの返済、コロナ禍の中なんとか存続する為に消費者金融から借りたお金の返済など、八方塞がりとなってしまい、弁護士の勧めから破産宣告を決めるも最後に藁をも掴む思いで、以前より友人から話を聞いていた旭太郎先生へ相談しようと思った」と東京カウンセリングに訪れて下さいました。

【スキャンアドバイス】
店舗や自宅の第一抵当権を持つメインバンクに先ずは全ての状態を赤裸々に帳簿や関係書類の全てを開示しお話し致し、任意整理などをはじめとする返済の意思ありを示すべく、前向きな相談へ行かれてみて下さいとアドバイス申し上げた。

【結果】
弁護士や税理士からは「そんな事したら銀行はスグに差し押さえに入り、誰がそんなムチャクチャな馬鹿げたアドバイスをしたんですか」と、そのブティックの社長さんも息子さん夫婦達も、弁護士や税理士さんの話を聞いて一時は私に強い不信感を抱いたけれども、「もうあとが無いのでどうせ破産宣告すれば取られるものは取られ、保証人さんにも怒られ、同じ事なのでおもいきって太郎先生のアドバイスをやぶれかぶれで行なったのが正直な話です」と、後々そう教えて下さりました。
しかし、銀行の対応は全く予測とは違ったものであり「よく正直にお話し下さいました、なんとか破産しない様に手立てを考えましょう」と真剣に取り組んで下さり、他からの借り入れも一本化して戴き返済年数は延び、その他保険への加入や義娘も連帯保証人として名を連ねる形にはなったものの、今まで築き上げて来たお客様からの信頼やはたまた会社や自宅などの不動産、孫達の 生活環境などなど、新たに背負うリスクなどリスクではなく、むしろメリットの方が極端に多い結果に。
「私や息子夫婦は勿論、弁護士や税理士の驚いた顔が今でも忘れられません」とそう仰って下さっており、本当にこの仕事をやっていて良かったと思わせてくれる瞬間の一つでした。

約4年間、登録販売者資格試験にチャレンジするもいつも落ちてしまい、もう私には無理だと諦めていました。
今年も落ちたらもう仕事も変えようと考えており、どうせ最後なら勉強方法変えてみようと思いカウンセリングを受けたところ、バカみたいな覚え方をアドバイスされ、最初は恥ずかしすぎると思ったものの、やり始めたら意外にも面白くて、それに頭に凄く入って来てとても楽しくなって来ました。
愛知と群馬の二箇所で試験を受けましたが、なんと両方とも受かっておりました!

全文を見る

【茨城県土浦市にてドラッグストア勤務の30代女性からのご相談】
「この約4年間、登録販売者資格試験にチャレンジするもいつも落ちてしまい、もう私には無理だと諦めており、今年も落ちたら、もう仕事も変えようと考えており、どうせ最後なら勉強方法も変えてみようと思い友人に相談した所、旭太郎さんの存在を教えてくれました。
どうせインチキだろうと思いつつ、だけど友人の手前高いなぁと思う相談料を払い、東京へカウンセリングを受けに行きました」と当時、仰って(笑)くれておりました。

【スキャンアドバイス】
彼女は集中すればする程異常な緊張に苛まれ、その緊張感の方が強く印象に記憶として残り、せっかく学び得た勉強情報が、試験本番の際に優先記憶として出て来づらい事を強く感じ、そこで彼女に指導した勉強方法は、スキャンにて彼女に合うと感じた“アホラップ”記憶術を開発し、伝授致して上げました。
それは、どの様なものかと申し上げますと

例えば、
第一条この法律は、医薬品・医薬部外品・化粧品・医療機器

及び再生医療等製品の品質、有効性及び安全性の確保

と言う文を覚える際、

いくぜ第一条~♪この法律は~♪い~やくひ~ん♪・ぶぶぶブガイひんひ~ん♪
化粧に医療にアンあんアンドゥ~♪さいせいインリョウ~♪ひんけつヒンシツ♪
ユッコ~♪アンゼンかくほだ♪イエ~イ♪

などと言う形にて、自分で自分の歌声を録音し横になりながら聴いてごらんとスキャンアドバイス申し上げました。

【結果】
彼女は「こんなバカみたいな覚え方で、しかも自分で歌うだなんて、最初は恥ずかし過ぎると思ったもののやり始めたら意外にも面白くて、それに頭に凄く入って来て、とても楽しくなって来て」と。
そして、その年彼女は、愛知と群馬の二箇所で試験を受けられたのですがなんと「両方とも受かっておりました!」と、大喜びと大笑いで、その様な嬉しい報告が御座いました。

夫との間にくだらない理由での喧嘩が絶えず、自分でもあまりに幼稚な夫婦だと思いつつもなんとか上手くやっていきたいと思い相談したところ、アドバイスをもらってから二ヶ月くらいたった時に主人から日帰り旅行のお誘いをもらうまでになりました。

全文を見る

【東京都杉並在住40代女性からのご相談】
「夫との喧嘩が絶えず、その理由はある様で無い本当にくだらない事でいつも喧嘩となり、夫は「俺に対する態度がなってない・お前は自分勝手すぎる」とか、私は「私だって頑張っているのにあなたは文句ばかり・あなたは休みの日にはゲームばかり」など自分でもあまりにも幼稚な夫婦だなと思います」と仰りながら「それでもなんとか上手くやっていければと思うのですが、友人にも相談して助言をもらったり複数のカウンセラーさんにも相談し助言をもらい、その通りにやってみましたが上手くいかず、たまたまホームベージで見た太郎先生のメッセージ“未来は生み出すもの”と言う言葉に惹かれ、お電話での相談に、申し込まさせて戴きました。
どうしたら夫と上手くやっていけるのでしょうかと」ご相談下さいました。

【スキャンアドバイス】
ご主人と話しをする時や、特に「おはよう・行って来ます・ただいま」など、ご主人から話し掛けて来た時、必ずご主人に分かる様に、ご主人の顔を見て少し大きめな声で引きつった笑顔でも良いから、必ず返事をしてあげて下さい。
それだけで良いんです。と、そうアドバイス申し上げました。

【結果】
ご主人が奥様に突っ掛かって来る頻度が日を増すごとに減り、アドバイスから二カ月くらいたった時、ご主人から「今度の休みには久し振りに日帰り旅行でも行く?」と、お誘いまでくれたそうです。
又その後、奥様が仰っていた事の中でとても印象的だったのが「太郎先生がよく教えて下さる、相手にされて嫌な事は自分も相手にしない、と言う事が私は全く出来てなくて夫へ、私自身がされて嫌な事ばかりして来てしまってたのかも知れません。」とそう仰っておられ、今ではご夫婦間の相談は一切なく平穏で、奥様のダイエット相談にスキャンさせて戴いておる程ご夫婦の仲は落ち着かれ、良好だと仰っておられました。

今から7年ほど前、業界の一部の方々からゴッドハンドともてはやされ、テレビやラジオなどにも出演し、販売した教材はメガヒットとまで言われて、自惚れる一方、不安に陥る自分もいた。
自分自身は決してゴッドハンドなんかではないが、自分自身に言い聞かせ、そのストレスを振り払う為にセレブぶった生活までしてしまい、自信もお金も底をつき、死にたいほどだったが、アドバイスを受けたところ、集客人数、売上金額が徐々に増え、経費の支出は半分まで削減でき、充実かつ健全な経営が展開できるようになり、僕も院も完全に立ち直すことが出来ました。

全文を見る

【東京都新宿にて整体院を営む40代男性からの相談】
今から7年ほど前、彼は業界の一部の方々からはゴッドハンドなどともてはやされテレビやラジオなどにも出演し、販売される教材はその出版社ではメガヒットとまで言われ自惚れる彼と不安に陥る二人の自分がおり、当時彼は「僕は決してゴッドハンドなんかでは無いんです。むしろ僕は患者様へ“良くなってるからトークとパフォーマンス”を行なう事に努力してしまい、そして自分の施術では結果が出ないどころかむしろ患者様に怪我をさせてしまう事は、自分が一番よく分かっております。
だからクレームが最近とても多くなって来て、だけど“筋肉を破壊し不調を治す”と言う内容で教材を二種類も出していて、もう後悔しても後の祭りで、だから“俺はゴッドハンドなんだと”と自分で自分に言い聞かせ、そのストレスを振り払う為にセレブぶった生活までしてしまい自信もお金も、もう底に来てしまって。もう死にたいんです。」
と言うのが、最初の相談の始まりでした。

【スキャンアドバイス】
彼の心を癒やす為には“最速で今の悪しき現実を変え、最速で良き結果を出せねば彼は自ら命を絶つ”とスキャンにて強く感じ、彼の施術法・公私における経費の削減・お客様への接遇法・彼のもう一つの心労原因であり浪費原因のもとでもあった、当時スタッフとして働いていた人間や身内の解雇と教育などなど改革のメスを全カテゴリへ入れるべく、スキャンアドバイスを行ないました。

【結果】
アドバイスした翌月から集客人数・売上金額が目に見えて徐々に増えはじめ、一年後には、来院された患者様の口コミだけで当初の倍となり、経費に関しても支出は半分まで削減でき、現在もリピーターさんが新たなお客様を呼ぶと言うスタイルで充実かつ健全な経営が展開出来ており、彼も院も完全に立ち直す事が出来ました。

息子が高校卒業後、最初に就職した会社でひどいイジメを受け退職。
そのことがトラウマとなり、引きこもりとなってしまった。
私が働けなくなったら、息子はどうなってしまうのだろうか…と不安が毎日回ってしまい、私の方が心がどうにかなりそうで、太郎先生に相談しアドバイス通りにしたところ、拍子抜けする程、息子は人が一変したかのように積極的にハローワークへ行きはじめ、無事地元のバス会社の広報部へ就職することが出来ました。

全文を見る

【長野県上田市の50代男性からの相談】
「息子が高校卒業後、社会に出てから今年で4年になるのですが、最初に就職した会社で酷いイジメを受け、就労から八カ月目に退職。
それがトラウマとなり、今では引きこもりとなってしまい、唯一の楽しみは、息子は昔から電車やバスが好きで、私が休みの時一緒に地元の鉄道や路線に行き電車やバスの写真を撮る事。
これからも、この状態が続くのだろうか…
私が働けなくなってから、息子はどうなってしまうのだろうか…
頭の中をグルグルとその様な不安が毎日回ってしまい、私の方が心がどうかなってしまうのではと、友人から太郎先生を紹介して戴き相談に参りました」と、仰っておられました。

【スキャンアドバイス】
トラウマを払拭する為にも、そして現在の生活から脱出して行く為にも「今」を充実させて行く事が“最善の道”と強く感じ、更に息子さんには将来的に大型二種の運転免許を取得しバスドライバーを目指すべく目標と、その為に今バス会社へ、事務職担当であっても整備補助担当であっても極端な話それが清掃業務担当であっても「バス会社」への就職に拘った就活を勧めてあげて下さいと、アドバイス申し上げました。

【結果】
お父様が拍子抜けしてしまう程、息子さんは目をまんまるに輝かせながら、どんな担当でも良いからバス会社へ就職したいと、人が一変したかの様に積極的にハローワークへ行きはじめ、地元バス会社の広報部へ就職する事が出来ました。
お父様が当時仰っていた事は「好きなものは好きなままで留め、仕事にするもんじゃ無い、と言う事を小さい頃から言い続けて来てしまったので、そんな父親が逆にあの子の好きなものを仕事にと勧めてあげた事で心の殻を割る事が出来たのでしょうね。駄目ですね、本当に駄目な父親ですね」と涙と笑顔でそう語って下さいました。
今では息子さんはバス会社の広報として、様々な企画を東急電鉄や西武バスなどへ持ち込み、地元の活性化を図る一人として頑張られております。

※これらは個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

受付要項・お支払い方法について

受付要項

※当社・他社様での旭先生カウンセリング予約状況により
ご希望日がすでに予約で埋まっている可能性があるため、
必ず、受付確定のメールをご確認いただきますよう、よろしくお願い致します。

また、受付は予告なく終了となる場合があります。

新コース!
対面施術セッション開始!!
>>詳細はこちら

お申込み期限

カウンセリング又は
施術セッション予約日
2日前の午前中まで

例:予約日 2022年3月2日(水)の場合
  2022年2月28(月)午前中まで

※お申込み期限日が弊社定休日[木曜・日曜・祝]の場合は、
その前営業日の午前中までがお申込み期限となります。

お支払い期限

カウンセリング又は
施術セッション予約日の
前日15時まで

例:予約日 2022年3月2日(水)の場合
  2022年3月1日(火)15時まで

※カウンセリング予約日の前日が弊社定休日[木曜・日曜・祝]の場合は、
その前営業日の15時までがお支払い期限となります。

お申込み条件

20歳以上の方に限ります

お支払い方法

クレジット決済の一括払いとなっています。

※受付確定メールは仮予約受付確認次第もしくは仮予約受付後から
3営業日までにはご連絡いたします。

お支払い期限となるカウンセリング又は施術セッション予約日の
前日15時までに入金が確認できない場合は、キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

※カウンセリング又は施術セッション予約日の前日が弊社定休日[木曜・日曜・祝]の場合は、
その前営業日の15時までがお支払い期限となります。

銀行振込ご希望の場合は下記アドレスまでお問合せ下さい。
asahi_counseling@chirobasic.jp

キャンセル・予約日変更について

ただいま即時受付中につき、キャンセル・予約日変更の際は、
特にご注意いただき、あらかじめご確認の上、
お申込みしていただきますようよろしくお願いいたします。

キャンセル・予約日変更

仮予約受付中の場合

キャンセル又は予約日変更が可能です。メールにて受付いたします。
ご氏名・お電話番号・キャンセルもしくは予約変更日を明記の上、以下メールにてお知らせください。

宛先メールアドレス: asahi_counseling@chirobasic.jp

※予約日変更については、ご希望に添えない場合がございます。

受付確定後のキャンセルの場合

予約日の前日17時(弊社定休日[木曜・日曜・祝]は含まない)まで受付可能。
返金のご対応をいたしますので、以下メールアドレス宛てへお知らせ下さい。

宛先メールアドレス: asahi_counseling@chirobasic.jp 

上記以外のキャンセルについては、ご返金対象外となるためご注意下さい。

受付確定後の予約日変更の場合

予約日の前日17時(弊社定休日[木曜・日曜・祝]は含まない)まで受付可能。
以下メールアドレス宛てへお知らせ下さい。

宛先メールアドレス: asahi_counseling@chirobasic.jp

※予約日変更については、ご希望に添えない場合がございます。

上記以外の予約日変更については、ご変更不可となるためご注意下さい。

利用規約

以下の「規約」をよくお読み頂いた上でお申込み下さい。

利用規約

この利用規約(以下「本規約」)は、株式会社カイロベーシックが運営する
カウンセリングサービスの利用条件を定めるものです。
本規約に同意いただくことが、本サービスご利用の条件となります。

第1章 総則

第1条(適用)

1.本規約は、本サービスの利用に関する、利用者と当社との間の
あらゆる関係に適用されるものとし、利用者は、本サービスを利用するにあたり、
自己の責任において本規約を誠実に遵守するものとします。

2.利用者は、理由の如何を問わず、本サービスにアクセスし、
本サービスを利用されたことをもって本規約に同意したものとみなされます。

3.当社が、本ウェブサイト上で掲載する本サービスの利用に関するルールは、
本規約の一部を構成するものとします。

4.本規約の内容と、前項のルールその他本規約外における本サービスの説明等が異なる場合は、
本規約の規定が優先して適用されるものとします。

5.なお、Zoomや決済サービスなど、第三者が提供しているサービスについては、
当該サービス提供者の規約が適用され、本規約は適用されません。

第2条(定義)

本規約上の用語の定義は下記のように規定します。

1) 「当社」…株式会社カイロベーシック

2) 「本ウェブサイト」…ドメイン名が(https://chirobasic.jp/)である、
当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず、当社のウェブサイトのドメインまたは
内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含む)

3) 「カウンセリング」または「セッション」…担当専門家が、利用者に対して、
対面での直接面談や施術、電話・Zoom等の当社の指定する通信手段を利用して実施する1回1回の面談のことをいう。
担当専門家が利用者からの相談や悩み事等をお聞きすることにより、利用者の心理的援助、
個人の問題解決支援を行うことを目的とするサービスであるが、医療行為等の法令に違反する行為は含まれない。

4) 「本サービス」…カウンセリング(もしくはセッション)に加え、本ウェブサイト、
アプリケーションおよび電子メール等を介して提供される情報提供等の一切のサービス

5) 「登録情報」…利用者が当社に提供する一切の情報

6) 「個人情報」…登録情報のうち、特定の個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合することができ、
それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)

7) 「認証情報」…登録情報のうち、メールアドレス、ログインIDおよび
パスワードその他当社が利用者からの接続を認証するために必要な情報

8) 「担当専門家」…利用者が予約したカウンセリング(もしくはセッション)を担当する専門家

9) 「利用者」…本ウェブサイトを訪問し、利用する者全て

第3条(必要事項の通知・連絡)

1.当社は、本サービスに関し、本ウェブサイトの表示その他当社が適当と判断する方法により、
利用者に対し、随時サービスを行う上での必要事項を通知します。

2.前項の通知は、当社が当該内容を本ウェブサイトに表示した時点、
もしくは当社が適当と判断する方法により利用者に対して表示した時点より効力を発するものとします。

3.本サービスに関する問い合わせその他利用者から当社に対する連絡または通知は、
当社の定める方法で行うものとします。

第4条(本サービス利用上の注意)

1.本サービスは、担当専門家が利用者からの相談や悩み事等をお聞きすることにより、
個人の自己理解、利用者の心理的援助および困難軽減の支援を行うことを目的とするサービスでありますが、
利用者の心身の健康改善および問題解決について保証をするものではありません。

2.本サービスは医師法等法令を遵守し、担当専門家は、医療行為となる診療行為、診断行為および投薬指導等は
一切いたしません。医学的診断や治療の目的で本サービスを利用することはできないことをご理解ください。

3.医療機関への相談の要否は、必ず利用者ご本人で判断してください。本サービスを利用中、もしくは利用後に、
利用者の心身状態などが悪化した場合でも、当社は一切責任を負いません。

4.医療が必要な心身の状況にあるとお感じになった場合、または通院中の場合は、
医療機関に事前にご相談の上、ご利用ください。

5.医療が必要な心身状態にある可能性が高いと判断された場合には、カウンセリング(もしくはセッション)の中止
または医療機関への受診をお薦めする場合等がございます。

第2章 本サービス

第5条(本サービス)

当社は、固定・携帯電話を含む情報通信機器等を通じて提供されるZoomサービス、ウェブサイト、電子メール、
その他の手段を通じて随時本サービスを提供することができるものとします。

1) 利用者は、本ウェブサイトを通じて、カウンセリング(もしくはセッション)を予約することにより、
対面・電話・Zoom等の当社の指定した方法で、カウンセリング(もしくはセッション)を受けることができます。

2) 当社は利用者に対して、本ウェブサイトを通じて本サービスを提供することができるものとします。

3) 利用者は、本サービスを受ける際に発生する固定・携帯電話を含む情報通信機器等によるメール受信、
ウェブサイト閲覧、Zoom利用、その他の通信の際に必要な一切の通信機器の準備および
費用に関し、各自が負担するものとします。

4) 当社は、利用者に対し、サービス更新等が発生した場合の情報を、電子メールの送信または
ウェブサイトに掲示する方法により通知することができるものとします。

5) 当社は利用者に対し、本条に定めるサービス以外のサービスを、
新規サービスとして随時追加して実施することができるものとします。

6) 当社は、理由の如何を問わず、利用者に事前の通知・催告をすることなく、本サービスに関して、
内容の全部または一部の変更、休止、廃止をすることができるものとします。
ただし、本サービスの全てを廃止する場合には、当社が適当と判断する方法で、利用者に対し、
事前にその旨を通知または本ウェブサイト上で告知するものとします。

第3章 利用料金等

第6条(利用料金・決済方法)

1.本サービスの利用料金は、別途当社が定め、当社の本ウェブサイトに表示する価格とします。

2.利用者は、当社が定める本サービスの利用料金を当社が定める方法で支払うものとします。

3.利用者は、カウンセリング(もしくはセッション)前の当社が定める期日と当社が定める方法で
利用料金を支払うものとします。

第4章 利用登録

第7条(利用登録について)

1.利用登録希望者は、本規約規定の事項を遵守することに同意し、
かつ当社の定める一定の登録情報を当社の定める方法で、
当社に提供することにより、本サービスの利用の登録を申し込みます。

2.当社は、利用登録希望者の利用登録の可否を判断し、その結果を利用者に通知します。
利用者の登録は、当社からのメールの発信等をもって完了するものとします。

第8条(利用登録前の同意事項)

利用登録希望者は、申し込みに際し、下記の事項について同意します。

1) 当社が推奨するバージョンのZoomをインストールおよびユーザー登録を行い、使用可能な状態にすること

2) 通信環境が本サービスの利用に支障がないことを確認済みであること

3) 利用登録希望者のインターネット接続環境等によって、本サービスの一部を閲覧または利用できない可能性があること

4) 本サービスはすべて日本語で提供されるということ

5) 本サービスにおいて用いられる日時はすべて日本標準時(GMT+9:00)とすること

6) 本サービスの利用料金と決済方法を理解し支払うこと

第9条(登録拒否事由に関する表明保証および利用登録拒否事由)

1.利用登録希望者は、下記の登録拒否事由各号に該当しないことを表明し、保証します。

1) 入院中の方

2) 医師等の専門家による専門的な心理指導を現在受けていて、本サービス利用につき専門家の許可がない者

3) 自傷・他害のおそれのある者

4) 20歳未満の者

5) 当社に提供した登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがある場合

6) 成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、補佐人または
補助人の同意等を得ていない者

7) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)
である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等を維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等
反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っている者

8) 医療行為等、当社が提供できないサービスを希望の者

2.当社は、利用登録申請者が、前項各号のいずれか、および、下記のいずれかに該当すると判断された場合は、
利用登録および再度の利用登録を拒否することができます。

1) 利用登録希望者が過去に当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合

2) 利用者の抱える既往の疾患や障害に関する症状が悪化する可能性があると専門家が判断する場合

3) その他、本サービスを提供するに当社が不適切と判断する者

3.登録拒否の場合に、その理由について問い合わせがあった場合でも、当社は一切開示義務を負いません。

第5章 カウンセリング(もしくはセッション)の仮予約・受付確定(予約)

第10条(カウンセリング(もしくはセッション)の仮予約・受付確定(予約))

1.利用者は、本ウェブサイトの仮予約項目より、カウンセリング(もしくはセッション)の仮予約を行います。

2.カウンセリング(もしくはセッション)の仮予約は、仮予約申込の手続き完了がブラウザ上に表示されたとき、
または仮予約内容を通知するメールが発信されたときに仮予約されたものとします。

3.カウンセリング(もしくはセッション)の受付確定(予約)とは、仮予約から正式に受付が確定したものとします。

4.カウンセリング(もしくはセッション)の受付確定(予約)は、
受付確定(予約)内容を通知するメールが発信されたときをはじめ
本ウェブサイトおよび当社が定める方法や形式などにより正式に受付が確定したものとします。

第11条(予約の変更・キャンセルおよび欠席の返還ルール等)

1.利用者は、仮予約・受付確定(予約)後のカウンセリング(もしくはセッション)の時間を変更する場合または
キャンセルする場合、本ウェブサイト上の当社が定める方法にて行われるものとします。

2.利用者の都合によるカウンセリング(もしくはセッション)の予約の変更・キャンセルや欠席の場合、
支払われた本サービスの利用料金の返還はしないものとします。

3.Zoomの不調など、当社に責めを帰することができない事情による予約の変更・キャンセルの場合でも、
支払われた本サービスの利用料金の返還はしないものとします。

4.利用者が、仮予約済みもしくは受付確定(予約)のカウンセリング(もしくはセッション)のキャンセルや欠席を
正当な理由なく繰り返すまたは利用者の状態等からカウンセリング(もしくはセッション)実施が
不適切と判断した場合等には、利用者に対し予約の規制または利用者に対し予約のキャンセル等を
行う場合があることを利用者は予め同意するものとします。
本項に該当する場合、支払われた本サービスの利用料金を返還します。

第12条(当社等からのキャンセルの際の返還)

当社または担当専門家側の事由による予約のキャンセルの場合には、
支払われた本サービスの利用料金を返還いたします。

第6章 カウンセリング(もしくはセッション)の実施

第13条(カウンセリング(もしくはセッション)の実施・終了)

1.担当専門家は、利用者が予約した(電話・Zoomのオンラインの場合の)カウンセリング(もしくはセッション)時間に
あらかじめ定められた方法により連絡を入れ、カウンセリング(もしくはセッション)を開始します。

2.カウンセリング(もしくはセッション)は、予約時間が経過した時点で、
カウンセリング(もしくはセッション)を終了したものとみなします。

第14条(カウンセリング(もしくはセッション)の遅刻・中断・欠席)

1.利用者が、予約カウンセリング(もしくはセッション)開始時刻の経過後、
当社または当該カウンセリング(もしくはセッション)を担当する専門家からの連絡に応答しない、もしくは
対面の場所にあらわれない場合、利用者がカウンセリング(もしくはセッション)を欠席したものとみなし、
当該カウンセリング(もしくはセッション)を終了することができるものとします。

2.利用者が予約カウンセリング(もしくはセッション)開始時刻を経過して応答した、もしくは
対面の場所にあらわれた場合は、遅刻となり、予約した時間にカウンセリング(もしくはセッション)は終了します。

3.利用者が、カウンセリング(もしくはセッション)の途中で、中断した場合には、
その時点でカウンセリングは終了します。

4.利用者側の事情またはZoomの不調など、当社に責めを帰することができない事情による遅刻・中断・欠席の場合でも、
支払われた本サービスの利用料金の返還はいたしません。

第15条(カウンセリング(もしくはセッション)の中止)

1.カウンセリング(もしくはセッション)中に、以下に示すようなことがあると判断された場合、
カウンセリング(もしくはセッション)を中止することがあります。

1) 自傷行為が継続中である、自殺願望を強く抱いている、もしくは自殺に関する具体的な手段を考えているなど、
利用者の生命に関わる事由があると判断された場合

2) 利用者の抱える既往の疾患や障害に関する症状が悪化する可能性があると専門家が判断した場合

3) カウンセリング(もしくはセッション)中、トラウマ体験が触発されるなどにより
カウンセリング(もしくはセッション)の継続が利用者の心理的健康を
害するおそれがあると担当専門家が判断した場合

4) カウンセリング(もしくはセッション)中、強い強迫症状や衝動性があらわれ、
担当専門家との治療に関する約束が守れないと判断された場合

5) 対面やオンライン上での担当専門家との意思疎通に困難があり、
適切なカウンセリング(もしくはセッション)が提供できないと担当専門家が判断する場合

6) その他、カウンセリング(もしくはセッション)を提供するのが適切でない、もしくは
十分に遂行できないと担当専門家が判断した場合

2.利用者の迷惑行為等により、当該カウンセリング(もしくはセッション)を担当する専門家が
続行困難と判断した場合には、カウンセリング(もしくはセッション)を中止することができます。

3.本条に基づきカウンセリング(もしくはセッション)が中止された場合
支払われた本サービスの利用料金の返還はいたしません。

第7章 個人情報・カウンセリング(もしくはセッション)の記録等

第16条(カウンセリング(もしくはセッション)の記録)

1.利用者がカウンセリング(もしくはセッション)を録音・録画または
カウンセリング(もしくはセッション)画面の取り込みを行う場合には、担当専門家の事前の同意を得るものとします。

2.利用者は、録音・録画データなどを、当該利用者以外の者に開示する行為または
録音・録画データなどをインターネットからアクセスできる場所に保存するなど
不特定多数人が閲覧できる状況に置く行為(以下まとめて「閲覧等」といいます。)はしてはなりません。
ただし、配偶者または2親等以内の親族に閲覧させることはこの限りではありません。

第8章 責任の制限・サービスの廃止等

第17条(責任の制限)

1.当社は、本サービスに係る情報の正確性および品質について万全を期すものの、
常に正しくすべてのものに有効であるとは限らず、特定の疾患等の治療、症状の改善まで保証するものではありません。
また、カウンセリング(もしくはセッション)による効果は、
利用者がカウンセリング(もしくはセッション)を利用する時期、
利用者の心身の状態など複数の要因により影響されるため、個人差が認められることがあります。
本サービス利用の結果、万一利用者が不利益を被ったとしても、当社は当該不利益について一切の責任を負わないものとします。

2.当社は、利用者が利用するいかなる機器およびソフトウェアについて、動作保証は一切行わないものとします。

3.利用者は、本サービスの利用によって当社もしくは第三者に損害を与えた場合または
第三者との間で紛争が生じた場合には、自己の責任と負担により解決しなければならないものとします。

第18条(損害賠償)

1.当社は、利用者が本サービスをご利用になれなかったことにより発生した一切の損害について、
いかなる責任も負わないものとします。

2.当社が損害賠償義務を負う場合、損害賠償額は、当社が利用者から受領した金額を上限とします。

第19条(本サービスの一時的な中断)

1.当社は、本サービスの稼動状況を良好に保つために、以下各号の場合利用者に事前に通知を行うことなく
本サービスの提供の全部あるいは一部を中止、もしくは一時中断できるものとします。

1) 本サービスの提供に必要な設備の故障等により緊急保守を行う場合

2) 火災、停電、第三者による妨害行為等不可抗力により本サービスを提供できない場合

3) その他、運用上または技術上の理由でやむを得ない場合

2.当社は、前項の他、本サービスの提供に必要な設備の定期保守を行うため、
本サービスを一時的に中断できるものとします。

第20条(サービスの廃止)

当社は、次のいずれかに該当する場合、本サービスを廃止するものとし、
すべての利用者へのサービスを終了するものとします。

1.30日前までに利用者に通知した場合

2.不可抗力により本サービスの提供が不可能となった場合

第9章 その他

第21条(Zoomの利用)

1.本サービスは、Zoom Video Communicationsが提供するサービスを利用して提供されます。
利用者は、Zoomの利用に際し、下記の内容について同意しなければなりません。

1) Zoom Video Communicationsの提示する各規約、ガイドラインを遵守すること。

2) 本サービスの利用前までにZoomをダウンロード、インストールし、機能等について確認すること。

3) Zoomのダウンロード、インストール、設定、使用等について、すべて自己の責任と費用において行うこと。

4) カウンセリング(もしくはセッション)開始後に発生したZoomの機能の不具合等について、
当社が一切責任を負わないこと。

5) Zoomのチャット機能などを通じて担当専門家等から送られてきたファイルを受信する場合または
当ウェブ以外のURLを開く場合、すべて自己の責任で行うこと。

6) Zoom Video Communicationsが提供するサービスに関する相談、問い合わせ等について、
当社が一切対応する義務を負わないこと。

第22条(権利譲渡の禁止)

利用者は、あらかじめ当社の書面による承諾がない限り、本規約上の権利もしくは義務の全部または一部を
他に譲渡してはならないものとします。

第23条(個人情報・プライバシーの保護)

本サービスの利用に関連して当社が知り得た利用者の個人情報について、当社は、別途本ウェブサイトに掲示する
「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

第24条(知的財産権等)

1.本サービスにおいて当社が提供するコンテンツ、画面デザインその他の著作物の著作権は、
当社または当社が定める法人もしくは個人に帰属するものとします。

2.利用者は、本サービスを通じて提供されるいかなる情報も、権利者の許諾を得ないで、
著作権法で認められる個人の私的複製等、著作権の制限規定範囲を超えて使用することはできません。

3.本条の規定に違反して問題が生じた場合、利用者は自己の責任と費用において問題を解決するとともに、
当社に一切の迷惑または損害を与えないものとします。

第25条(本規約の改訂)

1.当社は、利用者の一般の利益に適合する場合、または、契約の目的に反せず、かつ合理的な改訂である場合、
あらかじめ利用者の承諾を得ることなく、本規約を改訂することができるものとします。

2.本規約を改訂する場合、当社は本規約を改訂する旨、改訂後の本規約の内容、および本規約改訂の効力発生時期を、
当社が定める改訂の効力発行日よりも前に、本ウェブサイトによる公表もしくは
その他合理的な方法によって公表いたします。

第26条(管轄裁判所)

本規約によって解決できない問題が生じた場合は、当社と利用者で誠意をもって話し合い、解決に導くものとします。
協議により解決に至らない場合は、当社の本社所在地を管轄する裁判所を
利用者と当社の専属的合意管轄裁判所とします。

第27条(準拠法)

本規約は、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。

2023年4月1日制定
2024年8月1日改定


※本規約に同意いただくことが、本サービスご利用の条件となります。

予約お申込み

お申込み入力例

STEP
メニュー選択

リストからご希望のメニュー
「電話カウンセリング」
「Zoomカウンセリング」
「対面カウンセリング」

「対面施術セッション」
を選択して下さい。

STEP
開始日時の選択

ご希望のカウンセリング又は施術セッション日時を
カレンダーより選択し、クリックして下さい。

カレンダーは [ < ] [ > ]で移動できます。
例では、7/20(木)14時00分を選択しています

STEP
詳細な開始時間の選択

詳細な開始時間を選択できます。
〇が付いているご希望の開始時間をタップしてください。

選択したボタンの色がグレーに変わります。
間違いなければ「終了日時の選択へ進む」をタップしてください。

STEP
終了日時の選択

終了日時を選択ができます。

ご希望の終了日時であることを確認したら
「内容確認・予約へ進む」をタップしてください。

STEP
ご予約内容確認

「メニュー」
「ご利用日時」
「お支払方法」

にお間違いないか確認して下さい。

間違いがなければ「予約する」をタップしてください。

STEP
ご予約者情報の入力

「ご予約内容」(1)をご確認の上、
「ご予約者様情報」(2)を入力して下さい。

お間違いなければ「確認へ進む」(3)ボタンをクリックして下さい。

「ご予約内容」をご確認のうえ、
「上記に同意して予約を確定する」ボタンをクリックして下さい。

※ボタンをクリックすると仮予約申込みが完了しますので、必ず間違いが無いか確認してください。

STEP
仮予約申込の完了

仮予約申込みが完了しました。
記載された予約番号をお控えください

入力いただいたメールアドレスに
以下の自動送信メールが届きますのでご確認下さい。

差出人:reservation_request@airrsv.net より
件名 :【旭太郎先生カウンセリング】 仮予約受付完了のご確認

▼ お申込みはこちら ▼

よくあるご質問

2人同時にカウンセリング又は施術セッションを受けられますか?

いいえ、承っておりません。
お一人様でのご依頼に限ります。

代理での申込みは可能ですか?

いいえ、承っておりません。
カウンセリング又は施術セッションを受けられるご本人様がお申込み下さい。

想像していた、期待していたカウンセリング内容又は施術内容や
役立つ話ではなかったので返金してもらえますか?

返金対象外となります。

想像していた、期待していたカウンセリング内容又は施術内容や役立つ話ではないなどの理由は、
お客様の都合となり、その場合は、カウンセリング及び施術のキャンセル、
またはカウンセリング中及び施術中の中止など、いかなる理由であっても返金対象外となります。

前世や守護霊などをみてもらえますか?

旭太郎先生のカウンセリングは前世や守護霊などのセッション内容では
ございませんので、お求めになられているものではございません。

領収書の発行はしてもらえますか?

領収書に関しては下記の通りとなります。

マイページ」にログインして頂き、「購入履歴」よりダウンロードしてください。

※「マイページ」を登録されていない方は商品ご注文時の備考欄へ【領収書希望】と明記頂き、【宛名】を合わせてお書き下さい。
商品発送メールとは別に、PDF形式の領収書をメールにて送付致します。
必要に応じて印刷の上ご利用下さい。

インターネットの申し込みが不安なのですが…。

ネットでのお申込みに不安を感じておられるならばご安心ください。
お客様のパソコンとサーバ間のネット通信は特別なSSL暗号通信により暗号化されますので、
ご記入頂く内容は全て安全に送信されます。ご安心くださいませ。

弊社からのメール(予約仮受付メール、受付完了メールなど)が届かない

万一、弊社からの確認メールが届かなかった場合は、
今一度、メール設定と迷惑メールフォルダなどをご確認の上、
こちら⇒ asahi_counseling@chirobasic.jp へお問い合わせください。

弊社からのメールが届かない原因としては、各メールサービス元の迷惑メール対策や、
携帯電話のPCからメール受信拒否設定などが考えられます。