



『医服』を着る(MEDITEK WEAR)
医服というのは、古来から身にまとうものという考え方とは違う、もうひとつのとらえ方でつくりこまれてきました。
それは、衣料の「衣」を「医」としてとらえてきたということです。

「医服」という考え方の延長線上に古来日本では、染色によって生体を癒す技法である藍染や茜染などが生まれました。
色にはすべて生体を癒す力があるのを知っていたのです。
更に絹・麻・綿というような生体を癒す素材づくりも行われてきました。
元来、たて糸とよこ糸に織り込まれ、編み合わされた繊維は、宇宙を構成する密度の原理を持っています。
すべての生命体は、この宇宙の中でなんらかの糸で分かちがたく結び合わされています。
私達のこの身体を宇宙とみたて、それを包み込むことによって、その芯の活動源を癒し生体そのものを活性化させることを目的としたウェアが『医服』です。
現代社会において本来自然界からの恵みである天然繊維を含め化学の発展により生まれてきた合成繊維は、異質な振動(周波数)を持っていて私達が発信している超微弱な波動(周波数)にストレスを与え自分力を低下させているという観点から、本来私達が持つ超微弱な振動波(周波数)に共鳴する波動(周波数)を記録させた繊維に触れることにより、本来の自分力を応援する為に開発されたのが『医服』です。


私達のこの身体を宇宙とみたて、それを包み込むことによって、その芯の活動源を癒し生体そのものを活性化させることを目的としたウェアが『医服』です。
現代社会において本来自然界からの恵みである天然繊維を含め化学の発展により生まれてきた合成繊維は、異質な振動(周波数)を持っていて私達が発信している超微弱な波動(周波数)にストレスを与え自分力を低下させているという観点から、本来私達が持つ超微弱な振動波(周波数)に共鳴する波動(周波数)を記録させた繊維に触れることにより、本来の自分力を応援する為に開発されたのが『医服』です。
「医服」の特徴
心呼吸するasfa(アスファ)加工繊維

まるで呼吸をしているかのようなasfa加工繊維は、CYMOS60(サイモス60)という生命に好影響をもたらす周波数(振動パターン)が、生命が発する微弱な振動波(周波数)に同調し共鳴現象を起こすので、触れているだけで快適で、身体を安静状態に導き、本来自分自身が持つ自分力を応援してくれます。
からだの通電性がよくなる

asfa加工(in CYMOS60)されたTシャツを着用し前屈運動をしてみると未加工のTシャツを着用している時よりも身体が柔らかくなります。
生体電気の通電性がよくなるからです。
※効果・効能を保証するものではありません。
感じ方には個人差があります。
高い伸縮性による着心地のよさ

素材が綿コーマ糸とポリウレタンのベア天竺素材。
伸縮性のあるポリウレタンの糸を挿入し編みこまれた生地で、通常の天竺素材よりも更に伸縮性が高いため着心地のよさが最大の特徴です。
身体の動きを制限しないので、普段着だけではなく寝間着にもオススメです。
生命に優しい「氣具」シリーズ

日本の職人(モノづくりの達人)が心を込めて作るモノには魂が宿ると言われています。
それはただの道具やモノではなく「氣具」と言います。
それにより、日本人は昔から風合いの高いモノを選ぶことができ、愛用するという風潮もあるのではないでしょうか。
人間の皮膚に氣具が触れた時の安心感は、昔使ったことのあるような心地よい記憶を呼び覚ましてくれるでしょう。
天然素材であってもなくても氣の交流を感じさせてくれる、生命に優しい「氣具」を使いましょう。
「医服」がオススメの人
- 身体が重く/ダルく感じる方
- 眠りが浅い/寝つきが悪いと感じる方
- パフォーマンスを上げたい方
- 緊張してなかなかリラックスできない方
- 肌が弱く、肌荒れしやすい方
- 自分のエネルギーを整えたい方

どんな人にでも合う素材でできた服なので、
プレゼントにも最適です♪
家族や大切な人への贈り物にオススメ!

日中用と寝るとき用、肌着用など
複数枚を使い分けて常に医服に包まれるのもオススメです♪
「医服」は使い方様々!
日常の装いに、心地よさをプラス

普段着として毎日着回せるベーシックな一枚。
シンプルなデザインとカラーで、日常のコーディネートにも取り入れやすく、着るだけで快適さを感じられます。
ブラックは引き締まった印象に、オフホワイトは清潔感と柔らかさを演出します。
さらに冬の重ね着インナーとしても活躍。
オールシーズン快適に過ごせる一枚です。
家で過ごす時間をもっと快適に

休息や快眠をサポートする部屋着やパジャマとしても活躍。
安静状態に導く波動と身体に優しくフィットする着心地は、心と身体のリラックスをサポートします。
さらに、在宅ワークや家事中のリラックスウェアとして。
長時間のデスクワークや家事でも締めつけ感が少なく、自然な姿勢をサポート。
身体を動かすときのベースレイヤーに

軽い運動やストレッチにも対応。
柔らかく動きやすい素材は、ウォーキングやヨガ、体操といった軽運動にも最適。
身体の動きを妨げず、生体電気の通電性を高めるため、より自由な動作をサポートします。
心と呼吸を整える時間に

瞑想・ヨガ・呼吸法のときに。
まるで「呼吸する繊維」ともいえるアスファ加工の効果で、心地よい共鳴が広がります。
いつも以上に深い呼吸や心身の調律をサポートし、リラクゼーションの質を高めます。
既に使われている方のご感想

M.H
(男性)
医服のTシャツを着ていると何かを着ているという感覚が他のTシャツよりも感じなくて、
自分の身体の一部のような感じがします。
私の中では「究極の着心地」を体感できるアイテムになっています。

A.K
(女性)
はじめて医服を着た時、体へのストレスが全くなく、気持ちいい!の言葉だけでは言い表すのが難しいくらい、素晴らしいTシャツだと思います。
寝る時にはもちろんですが、Tシャツの形にこだわられているだけの事はあり、体に負担が無いのに、ダボっとせず、体のラインを綺麗に見せてくれ、着やせ効果もあるように感じます。
部屋着としてはもちろん!
お出かけ時にも着ることができるので万能なTシャツです。

K.N
(女性)
着た瞬間すぐに身体に馴染む感覚が凄かったです!
夜寝る時に着ていますが、身体がほぐれるような感じでリラックスして寝つきも良いです!
日中も着たいのでもう一枚リピします♪

H.H
(男性)
はじめて触ったときは、まるで少しひんやりした液体に触っているみたいで少しゾワゾワしました。
しかし、着てみると程よく体にフィットして、何か清々しさが身体全体に広がるような感じでした。
あと、自分は少しでもチクチクとした刺激があると気になるタイプなのですが、この医服はとても滑らかで心地良いしっとり感?のある布なので刺激を全然感じないです。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。
感じ方には個人差がございます。
【開発者インタビュー】
フルヤが“医服の秘密”に迫りました!
【開発者インタビュー】
フルヤが“医服の秘密”に迫りました!
【目次】
00:47 はじめのご挨拶
03:58 新商品について
04:52 医服を作ろうと思ったきっかけ
07:11 波動が半信半疑の方について
12:08 新商品の開発で苦労した点
15:54 衣服のこだわった点について
19:28 衣服の手応えについて
21:23 衣服を着るタイミングについて
24:24 洗濯をしたら波動は消える?
26:20 油性マジックを使ってはいけない?
28:41 衣服の取り扱いについて
31:41 波動と効果について
33:56 今後の展開について
36:25 最後のメッセージ

氣具(Kigu)/医服開発者
株式会社ナオキオーガナイズオフィス
代表取締役社長
吉田 尚起 Naoki Yoshida
CYMOS60という形而変化のしない水に生命が持つ微弱な電気の周波数を転写し、化粧品にそれを用い―肌荒れのない 化粧品を製造販売しているライディック株式会社・ライディック技術研究所に繊維に応用できないかと相談し、研究に入る。
約3年半の共同研究からCYMOS60の周波数の持つ水(フロッピーリキッド)で毛布への転写を成功させ、眠りをテーマとした 「脳眠質」シリーズを展開。
その後、織維製品に応用し繊維全般での加工方法を確立(アスファ繊維活性加工システム)させ、大手繊維メー力-とのコラボレーションをし、商品展開をする。
本来の身体を取り戻す2つの技術
“CYMOS60”と“asfa加工”
完全共鳴する周波数
CYMOS60(サイモス60)とは…
CYMOS60のサイモとは『波』という意味合いがあり、
その波いわゆる周波数のパターンが、この世の中に60パターンあるということから
サイモスという造語が生まれました。
また、地球上には微弱な電気信号(周波数)が多様に存在しており、
それが60パターンの範囲内に入ることがLIDIC(ライディック)研究所によって判明していますが、
現在は、まだ存在としては『CYMOS60の60番目』と『1~48番』までしか発見されていません。
では60番目であるCYMOS60にどのような役割があるのかと言いますと、
現在発見されている1~48番の周波数全てと完全共鳴し、調律してくれる存在なのです。
氣具製品シリーズは、現在発見されている
1~48番の周波数全てと完全共鳴する周波数を発信しています。
波動を数値に表すため、磁気共鳴分析器を使って波動レベルを調べられます。
±0を基点として、-20(不調和)と+20(調和)が測定の基準となりますが、
LIDIC研究所では、+1を付加し+21とすることで完全共鳴という概念を生み出しています。
また、LIDIC研究所での細密な検証によって完全共鳴である+21という結果をクリアしない限り、
氣具製品は世に送り出せないという厳しい判定基準となっていますので、
お手に取っていただく氣具製品の周波数がいかに正確で高品質であるのかが分かります。


独自技術 asfa(アスファ)とは…

CYMOS60が持つ周波数を繊維に転写する染色加工技術を「asfa加工」と言い、
asfa加工された繊維は微弱な周波数に同調し、 共鳴現象を起こします。
繊維をある一定期間、CYMOS60を記録したフロッピーリキッドに浸け、
寝かせることによりCYMOS60が持つ周波数が転写され、記録されます。
転写された周波数がぶれていないか、きちんと転写・記録されているかなど
製造過程で全3回のチェックが必要になり、全てクリアしたもののみ販売が許されます。
モノ作りを前向きに、真剣に取り組む厳選された染工場で加工された繊維は、
天然繊維や化学繊維であっても環境に優しい繊維となります。
asfa(アスファ加工)抗酸化、発酵実験
検証結果はコチラ

左:asfa加工済み/右:未加工
こちらの表は、試験体としてアクリル毛布、綿Tシャツ、ストッキングを
医服と同じくasfa加工したもの、未加工のものでそれぞれ準備し、
その上にバナナを置いて抗酸化、発酵について実験したデータとなります。
実験をされた開発者の吉田社長が話されているエピソードとして、
実験当時、その建物内で腐敗したバナナの異臭騒ぎが起こってしまったが、
asfa加工したものの上に置いているバナナは、
還元作用が起こり熟成され、物凄く甘い香りが漂っていたとのことです。



開発エピソード


氣具製品を開発するにあたり、周波数を繊維に転写させる技術を成功させるまで約3年かかりました。
最初は、闇雲の中、染色する浴槽にCYMOS60入りのフロッピーリキッドをそのまま注ぎ入れて染めましたが、
LIDIC研究所からは、「全く周波数が転写されていない」という残念な検証結果から始まりました。
同時に苦悩の日々が続いていったのです。
それからというもの、私の会社内では「もうそれはやめておけ」「目に見えないものはやめなさい」などと
言われながらも幾度も試行錯誤を繰り返し「もうこれが最後だ……」というチャンスにかけたその時、
ようやく研究所から良い知らせが届いたのです。
しかし、これは氣具製品の完成に至る工程の一つにすぎず、最終製品まで3回検証があるため、
決してスピーディーに製造されるわけではありませんが、
一つひとつ丁寧かつ高品質な製品に仕上げるには逆に時間をかける必要があるべきものだと思っています。
ですから、自信を持って皆様へお届けしております。
吉田 尚起
鍵を握る
フロッピーリキッドとは…
「フロッピー」と言えば2000年頃まで利用されていた「フロッピーディスク」という記録媒体を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
「フロッピーリキッド」とは、まさにその名の通り“情報を記録することができる水”で、不安定と言われている水の信号の受信・伝達を安定的に操作し、固定する特殊な技術による触媒水です。
こちらの画像は異なる情報(周波数)を記録した「フロッピーリキッド」をそれぞれ順に入れると、成分自体は同じであるにもかかわらず気泡の階層ができ、分離しています。
これにより「フロッピーリキッド」にそれぞれ固定した信号が記録されているということがわかります。

水のお話
「水は答えを知っている」という江本勝氏の著書でも有名になりましたが、水に「ありがとう」という言葉を見せると水の結晶が綺麗に整い、「ばかやろう」という言葉は美しい結晶ができないということが公開されています。
これは水という物質が情報データを保有することができるという証明となりました。
【 サイズ/着用イメージ 】

サイズ | 着丈 | 身幅 | 肩幅 |
XS | 53.5 | 45 | 47 |
S | 57 | 48 | 49 |
M | 60 | 51 | 50 |
L | 63 | 54 | 51.5 |
XL | 66 | 57 | 53 |
単位:cm

ぴったりフィットする感じ
ぴったりフィットする感じ

少しゆとりが欲しい時にいい感じでした
少しゆとりが欲しい時にいい感じでした

ぴったりなサイズ感。
小さいというわけではないが、オーバーサイズが好きな人にとっては少し窮屈かもしれない。
ぴったりなサイズ感。
小さいというわけではないが、オーバーサイズが好きな人にとっては少し窮屈かもしれない。

ゆったりして着られるサイズ感。
オーバーサイズが好きなのでMサイズよりLサイズの方が着やすかった。
Lでも十分ゆとりのある大きさだが、個人的にはもうひとつ大きいXLでもいいかもしれない。
ゆったりして着られるサイズ感。
オーバーサイズが好きなのでMサイズよりLサイズの方が着やすかった。
Lでも十分ゆとりのある大きさだが、個人的にはもうひとつ大きいXLでもいいかもしれない。

ピッタリという感じですが、きつくはなかったです。
ピッタリという感じですが、きつくはなかったです。

Sサイズに比べるとゆったりとして着れる感じです。
Sサイズに比べるとゆったりとして着れる感じです。

一番丁度よいサイズ感です。
一番丁度よいサイズ感です。

少しゆとりあり。
ゆったりと着たい場合はこちらがよいです。
少しゆとりあり。
ゆったりと着たい場合はこちらがよいです。
洗濯方法

液温は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができます。
(本体1枚につき洗濯ネットに入れることをおすすめします)
(色の濃いものは単品で洗濯することをおすすめします)

塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止

タンブラー乾燥禁止

日陰のつり干しがよい

底面温度110℃を限度としてアイロン仕上げができます。

石油系溶剤によるドライクリーニングができます。

弱い操作によるウェットクリーニングができます。
必ず守っていただきたいこと

本製品は、ライディック技術研究所が開発したCYMOS60(サイモス60)という人間が本来持つ自分自身の力(自分力)を高めてくれる波動(周波数)を特殊な技法(アスファ加工)で繊維に記録しています。
この繊維は、油性マジックインキが触れることにより効果が失われます。
製品に油性マジックで印を入れたり書き込むことは厳禁です。