気の共鳴しあう場
“イヤシロチ”をつくる
シングレースとは?

部屋全体をイヤシロチ化するなら…
「濃縮液」がオススメ!!

シングレース濃縮液は、
部屋全体をイヤシロチにする濃度で調合しています。

部屋の広さに応じた液量をスプレー容器に移し、
床・壁・天井に満遍なくスプレーしてください。
スプレー後は換気をして、液を乾かしてください。

お部屋の広さ濃縮液使用量
6畳300ml
10畳500ml
14畳700ml
18畳900ml
  • 1畳につき50mlを使用
  • 天井高は3mまで有効

濃縮液を使用した方のご感想!

お部屋全体に噴霧した直後から空間が祓われた気がして、清々しい気持ちになりました。

自分の家で過ごすのがとても心地よいので、休みの日に外出するのが億劫になるほどです。

また、部屋にホコリがほとんどたちません。
冷蔵庫に入れた食品の持ちが良く、レタスなどの葉物は2週間以上経ってもパリッとしています。

イヤシロチにしてから空気がよどまない様に思います。

まるで神社のような張りのある空間になって気持ちが落ち着きます。
害虫も見かけなくなりました。

※レビューはあくまでもご使用者様個人の感想です。
※効果・効能を保証するものではございません。
感じ方には個人差があります。

※レビューはあくまでもご使用者様個人の感想です。
※効果・効能を保証するものではございません。
感じ方には個人差があります。

Q&A

シングレースとシングレース濃縮液(以降、濃縮液)はどのように使い分けたら良いですか?

シングレースはスプレーした対象(液が付着した面)にイヤシロチ効果が得られます。
濃縮液は、部屋の床壁天井に満遍なくスプレーすることで空間全体をイヤシロチ化します。
シングレースは気になる対象面に処理する“スポットイヤシロチ化“、濃縮液は部屋全体を処理する“空間イヤシロチ化”とお考えください。

どのような効果が得られますか?

生命体を活性化するイヤシロチ効果に加え、抗菌・抗ウイルス・防臭効果が得られます。

効果はどれぐらい持続しますか?

シングレースは、スプレーした対象をピンポイントでイヤシロチ化しますので、気になる度にスプレーしていただくことをオススメします。
濃縮液を用いて空間をイヤシロチ化した際の効果は、成分が付着している限り得られますが、光(紫外線)やホコリ、汚れなどの影響によって徐々に減衰します。
抗菌・抗ウイルス作用も含め、理想的な状態を維持するためには、1年に1回を目安にイヤシロチ化していただくことをおすすめします。